訪問ありがとうございます。

家族との関係

大切な人との関係

うまくいっていると幸せですよね

幸せになるヒントをいっぱいラブラブ

 

 

 

 

初の名古屋市内開催、決定 !!

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

コミュニケーション講座 (親業訓練一般講座)

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

クローバー 名古屋市内コース (千種駅前  千種グリル)

    10/28

    11/4 ・ 11 ・ 18 ・ 25

    12/9

    1/13 ・ 20       (すべて金曜日)

    1日3時間(途中1時間の昼食タイム) × 8回

    10:30 ~ 14:30

    ・このコースの昼食は千種グリルのランチです(ランチ代自己負担)

    ・フリードリンク付きです音譜

 

 

 

 

 

 

こんにちは

ピースフル・コミュニケーション代表
親業インストラクター

子育てカウンセラー

の小倉京子です。

 

 

 

 

今日は中学の文化祭クローバー

 

朝から3人分のお弁当を早起きして作っていました。

 

 

 

 

 

 

というか、2.5人前はてなマーク

 

三男坊(中1)は、お弁当というと大抵自分で作りたがります。

 

自分の好みのお弁当を持っていきたいようで・・・・・

 

そのために早起きもちゃんとしていました。

 

 

 

 

一番の目的は自分の好みの味の出汁巻玉子を作ること。

 

甘~いのがいいそうで、それって伊達巻じゃないかと思うのですが

 

伊達巻きほどの材料ではなく単に卵だけなので

 

まぁ出汁巻玉子と言っていいのかな?

 

 

 

 

ほかの食材はほとんどレンジでチン!って私が用意しましたが

 

つめるのは自分でやっていました。

 

出来上がりはこれ。 なかなかちゃんとできています(*^o^*)

 

 

 

 

 

こういうこまめさ、これは三男坊だけのもの。

 

ほかの二人はお弁当なんて面倒で、絶対に自分では作りません。

 

これを入れて、あれを入れて、と要望だけ出すのが次男。

 

どんなものでも文句を言わずに食べるのが長男。

 

自分の好きなものだけで作ろうとするのが三男。

 

 

 

 

 

もう、ほんとうにそれぞれで面白い音譜

 

 

 

 

 

さてさて

 

二人中学生がいるのだから

 

文化祭も見に行きました。

 

三年生の合唱は毎年素晴らしいので感動します。

 

一年生の合唱を聞くのは初めてですが

 

一年生なりに頑張って歌っているのがよく伝わってきました。

 

そしてスマホではありますが、写真も動画も撮り

 

 

よっしゃと思っていたら・・・・・

 

なんとそこには三男はいなかったのです。。。。。

 

一番最後尾から観ていたので、勝手に息子だと思っていたのは別人でした。

 

そのとき本人はなんと保健室にいたのでした(^▽^;)

 

 

 

 

 

朝から頑張ってお弁当を作って持って行ったのに

 

肝心の本番前には、緊張のあまりに気分が悪くなり

 

めまいがして退席~~だったようで。

 

しばらく後に放送で親が呼ばれ、その事実を知らされました・・・・・

 

 

 

 

 

この繊細さも三男坊ならでは・・・・・・。

 

ピアノの発表会を10回体験している人には思えない!!

 

早退して帰宅後、本人曰く、

 

ピアノの発表会とは規模が違うあせる

 

らしい。

 

 

 

 

 

我が子たちは本当にそれぞれ個性があって面白い。

 

これらは、決して、いい ・ 悪い じゃありません。

 

 

 

 

 

 

それぞれの個性にいい・悪いと判断をするのは

 

親の都合からであったりします。

 

親が困る個性、親とは違う個性、親が気に障る個性は悪いに入れて

 

親がほっとする個性、親と同じような個性、親が都合がいい個性はいいに入れて

 

その子を判断していたりするのはないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

たとえば、自分でお弁当を作る子はいい子で

 

作ろうとしない子は一人暮らしもきっと思うようにできないダメな子

 

みたいな見方。

 

 

 

 

 

 

たとえば、発表会で堂々とやれる子は立派な子で

 

発表会で緊張でダメになってしまう子は度胸のない子で

 

そんなんでは世の中渡っていけない、って親がダメ出ししてしまう。

 

 

 

 

 

 

こういう評価って、子どもには不要ですよね。

 

親がいちいち評価する必要なんてぜんぜんない。

 

 

 

 

 

 

それどころか、親は子どもを評価できる立場でもないように

 

最近わたしは思うのです。

 

親だって、緊張しますし

 

母親だって、わたしは弁当作り好きじゃないですしね。

 

ひとのこと、あーだ、こーだと言えないのだと思っています。

 

 

 

 

 

もちろん、普通の会話として話すことはありますけど

 

そういう子だと決めつけたり

 

こっぴどく言ったり

 

それをもとに責めたり

 

といったことは、関係性を壊すことになりかねませんからね。

 

 

 

 

その子のそのままを認めてあげればいいのだと思います。

 

 

 

 

 

 

p.s.最高学年である3年生の合唱。

ものすごく感動しましたラブラブ

どのクラスも情熱の入り方がハンパないので

感動せずにはいられませんでした!!!!

すばらしい歌声をありがとう。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ドキドキ

 

 

 

 

 ★子育てカウンセリング ・ 幸せ自分軸カウンセリング

    小倉が経験から学んだ

    子育てのこと、

    自分軸をしっかりさせること、

    体験したからこそ気持ちがわかり、サポートできる!

 

    対面カウンセリングのほかに

    遠隔で来られない人のためにスカイプセッションも始めました★

    お申込みフォームでスカイプのカウンセリングを選択してください。


お問い合わせ・お申込みはこちらから

 

 

  

 

読者登録してね

 

 

 

ドキドキ  『ピースフル・ファミリー』 メルマガ  始めました  ドキドキ

ドキドキ  パソコンから登録される方

      https://24auto.biz/peaceful-family/touroku/pc_entry.htm

      へアクセスしてください。

ドキドキ   スマホや携帯電話から登録される方

      peaceful-familyr3@24auto.biz   宛に空メールを送ってください。

  折り返し、登録用画面を記載した返信メールが届きます。

 

どちらの方法でも、登録完了すると、完了メールが届きます。

1時間経っても届かない場合は、

①メールアドレスの入力間違い、

あるいは、

②メールが受け取り拒否されている可能性があります。

①の場合は、再度登録しなおしてください。

②の場合は、スマホ・携帯の受信設定をご確認いただいき、

    @24auto.biz  からのメールが受け取れるようにしてください。

 

みなさんのご登録、お待ちしていまぁすドキドキ

 

 

 

■執筆中のコラム■

 中日新聞女性サイト『オピ・リーナ』の
  『子育てにもコツってあるんです』
コラム掲載中

9/23 子育てコラムを更新しました
      ダウン
第26回『小5:朝になって集金袋』

 

 

 

 

 

 

親業とは?

アメリカの臨床心理学者トマス・ゴードン博士が開発したコミュニケーション・スキル。

親子だけでなく、夫婦・友達・勤め先の人間関係など、あらゆる人間関係において

有効に使えるスキルです。

 

★信頼関係が築ける

★温かい関係になる

★子どもが自立した子に育つ

 

などが実際に身に付け実践された方々から実証されています。

 

私自身も、叱り、怒り続ける毎日の子育てから、とても心穏やかな温かい家庭へと

変わることができました。

以前働いていた職場でも、このスキルのおかげで信頼関係が築けていました。

 

 

 

 

 

読者登録してね
 

 

 

 最後まで読んでくださって、ありがとうございました

みなさまが幸せいっぱいで過ごされますように・・・・☆

  
******************************************

 


★子育てカウンセリング ・ 幸せ自分軸カウンセリング
お問い合わせ・お申込みはこちらから


★親業訓練一般講座
    ゴードン・メソッドにご興味がある方、
    常時お申込みを受け付けております。
私の親業HP 「ピースフル・コミュニケーション」はこちら
お問い合わせ・お申込みはこちらから

★親業訓練協会HP
親業訓練協会ホームページ

★執筆中のコラム
     中日新聞女性サイト『オピ・リーナ』の
『子育てにもコツってあるんです』