ノウハウを自分なりに解釈する | はぴねすどあーず ~ココからスッキリ!~

はぴねすどあーず ~ココからスッキリ!~

「頭のクリーニング屋」
として日々の想い、感じたこと、勉強したことを書いていきます。

こんにちは^^
昨日は身体の使い方などのセミナーに行って来て
如何に自分の身体が上手く使えていないかがわかったにこです

そこでボディワークと言うものをやってきました
自分が思っている以上に身体ってうまく使えていないものです

みなさんもボディワークしてみてくださいね^^

と、なんかブログの締めみたいになってしまいましたがこれから本題です


皆さんは色々なことを学んだりしますよね?
すると、色んなノウハウがあって

色んなことを学びすぎると情報が多くなって迷ってしまうんですよね

すると・・・
どうにも動けなくなってしまう
ということを経験したことありませんか?


どれもがよく思えてきますよね
そりゃ各々がいいと思ったことを伝えるんですもの、
いいと思いますよね^^


それが自分に合うかは別の話です。
よく、ノウハウ本を読んでも意味がないって言われるのはやらないから意味が無いんだと思います。
まあ・・・言われてみれば当たり前ですよね
だって実践するための本ですもの

ひとまずやってみるって大事だなあって思います。
そして、
ノウハウで自分なりに残っていくものがあると思います^^

それを改めて自分なりに解釈して振り返ってみる
すると、
あーやっぱりいいんだなとか
これ、本当はいらないんじゃない?
など、きづきがあると思います^^

今回の質問
「自分の中に何が残っていますか?」