ここ何日かで観たタイトル
■明日の記憶■
50歳を迎えた現役バリバリの営業マンを襲った病、若年性アルツハイマー。
主人公が徐々に記憶を失って精神が崩壊していく様を渡辺謙が演じているんですが
やっぱこの人ウマイね~。
途中アルツハイマーのテスト(長谷川式認知診断法)をするシーンがあるんですが
パっと答えられない項目があって私正直かなり焦りました。。
「君に読む手紙」や「私の頭の中の消しゴム」はラブストーリー色濃い感じでしたが
これは若年性アルツハイマーという病に対して深く考えさせられる映画。
この映画、Gyaoで無料配信されているんで是非~
■ミレニアム2, 3■
去年1を観てかなり見ごたえがあったタイトルの続編。
幼い頃に酷いD.Vを受け続けたヒロインが大人になり復讐するストーリー。
面白かったけど1の印象よりは劣る感じだったかな。
今週ハリウッド版が公開。
予告ええやん~ ジャーナリスト役にダニエル・クレイグ。
私大好きな俳優さんでございます♪
しかしこの映画ヒロインのリスベットの演技が最重要。
観てみたいなー。
■ディスタービア■
全然面白くなかった。
■塔の上のラプンツェル■
ピクサー製ではないディズニーCGアニメ。
かなり見ごたえアリ、笑えて泣ける映画♪
ディズニー、ピクサーのCGアニメはハズレなし!
ハッピーエンドの結末までをほんとに飽きさせず面白く観せてくれます♪
■阪急電車■
年齢層が違うそれぞれに悩みを抱えた女性が偶然同じ車両で出会い
片道15分の間に関係し、お互いに影響し合う人間ドラマ。
関西弁の違和感を感じるもののよくできたストーリーが飽きさせず
最後まで楽しませてくれました。
最初は優しいけど付き合うと平気で暴力を振るい、強いものにはめっぽう弱い。
そんな野郎はどこにでもいるもんですな。。
メジャー、単館系問わず映画大好きなんでみなさんのオススメも教えてくださいねー。
昨日ポチりました。
オリンパス XZ-1
現行で出ているコンデジのなかではレンズの明るさ最強、広角でF値が1.8
暗い場所の撮影が多いんでこれにしました。
外付けストロボも付けられます。
前に使用してた一眼に比べたら画質は落ちるがblog用にマメにシャッター切れる
コンデジに回帰。
はよこい。









