HOT SIGNAL BLOG -11ページ目

HOT SIGNAL BLOG

ブログの説明を入力します。

日本の皆様お元気でしょうか?

私Hot Signal,今回の渡Jamaicaも残り2週間となりました。

こちらに来たらマメにBlog UPしますといいながらやはり毎日が楽しすぎてなかなか更新できなくて申し訳ございませんw

私も日本にいてる時はJammaicaに居てる日本人のSelectorやDancerのBlog更新楽しみにしていたんでここにきてですが最近のKingston JamaicaのDancehallを私目線で皆さんに伝えていこうと思います。


まずは記憶に新しいHalf Way TreeのLime Lightの駐車場スペースであったSound Clash


出演SoundはBass Odyssey,Tony Matterhorn,Foota Hype,Flava Unit,Star GazaとよくわからんSoundも混ざりながら豪華メンツだったので期待を膨らましてましたが(USTもやっていて日本の皆さんもご覧になった方多かったと思いますが。。)ぶっちゃけグダグダ感は否めなかったです。

結果はFinal, Bass Odysseyが落ちてMatterhorn vs Foota Hype (Down Soundの力スゴいね。。) でTune Fi Tuneは終止FootaにBooingでMatterhon win て感じでした。

そいやMatterhorn 45Roundで最後思いっきりKen BoothのDubかけてたけどあれってどうなんとおもいつつ、今回のClashはなんとADM Free,しかもHalf Way Treeで開催という事で若いお姉ちゃんがStage前を陣取ってておおよそClashな雰囲気ではなかったです。




その理由のもうひとつにやはりこの人。



P.Diddy 初ジャマ上陸♪

Stage横に同じくらいの広さのV.I.Pこさえてお姉ちゃんとワイワイやっておられました。



しかしShow自体はBeenie Man, Ninja Man, Kip Richが断然Bussってましたw

Tune Fi Tune前にトリ的な?感じで出てきたTommy Lee



Beenie ManらのBussに比べ明らかFlapしてたな~~。

現場でもじょじょ~にかからなくなってきたようなTommy Lee..

個人的には好きなんで頑張ってくれーー。






日付が変わって一昨日、日曜日。

この日はパンチョ宅にて鍋Partyをした後、毎週日曜日Half Way TreeのSusiesでやっているCar Sexyに行ってきました。



名前の通り車自慢の方々の高級車が会場を陣取ってOfficialのビキニGyalがWineしてそれを眺めるPartyでございますw

あと同じ場所で月曜日にやっているMojito MondayにもよくいてるDance Crewがすごい息が合ってて楽しませてくれます。

この日はselectorにMatterhorn, Hoota Hype, Copper Shotと豪華でしたがいつもより人が少ない感じでした。



その後Labrishの横でやっているWet Sundayへ、、



こちらは大盛況、パンパンです。

SelectorにはRenaissanceでEarlyは得意の90's Hip Hop, RnB中心で私好み♪

お客さんは基本飲んで仲間と喋って時々ポイって感じ。

踊ってる人はほとんどいません。

Half way Tree周りは基本Party.


ガンガンBussを求めるならやはりGhettoのDanceになるかな。。








そして昨日月曜は夕方からSound Energy タクの地元Waltham Parkへ遊びに。

Systemのセッティング頑張ってましたよー♪



その後Danceへ、、



タクがステイニーに来いと誘われていたDown TownのBoat Rideに行く事に。





Boat Rideは朝方盛り上がる感じなんでWalthamの近くChisholm AveでやっているPull Ova Mondayをチェックしに。

タク&マチャード


月曜Half Way Tree近辺はMojito MonDayからのUp Town MondayからのHot Mondayか早い時間Stone LoveがやっているCheep Mondayが定番な感じですがPull Ova Mondayオススメです♪ こちら方面はやはりお客さんのVybzがイイ!

特にGyal!



日本ではあまりかからないこの曲なんてかかればお姉ちゃんワッシャ~~、鬼Bussでございます。

日本人の女の子にしたら当たり前やんそんな事て感じですがw

とりあえず歌は下手だがGaza Slime, Ghetto Gyalからの支持があるみたいです。



Gyalに人気といえばHeels Onも相変わらず鉄板です♪







あとこちらでただいま一押しTuneはやはりコレ!

この曲かかって1Bussドーーン来たあとKartelやらKillerやらBad Mind系の曲でドッカーーンみたいなのが定番の流れ。

Selectorとしては次にかける曲の振り幅が大きくてすごい重宝する曲なんで是非日本でもガンガンかかってほしーー♪



ちなみに私が今回Jamaicaに来た当初にガンガンかかっていたStreet Pledgeはほとんどかからなくなりました。



そんな短命なBrand New TuneもあればBox Money Riddimなんかはまだまだ鉄板Buss♪






しかしなんだかんだ言ってもJamaica人が求めているのはKartel先生なんです。



現場にいないのに出す曲、出す曲Hit.

やってらんねーぜ他のアーティストw


なんなら一日Kartelでもいけるんちゃうん?(さすがに無理やけどw)と思わすくらい人気でございます。







全体的に曲のかけ方は日本はMix,Mixな感じが多いですがClubやParty Vybzなところを除いてStreeのDanceはMCからの頭っからドーンてのが基本でGyal Tune, Bad Man Tuneで長々ひっぱらずパンパン展開変えて飽きさせない感じ。

上手いSeletorと下手なSelectorの差がすごいですJamaica 





あっ、後JamaicaのNewどころのHip HopはまだまだRick Ross偏食主義続いておりますw









4時くらいにBoat Ride行きましたがまだまだEarlyな感じで途中疲れて帰っちゃいましたw







久しぶりのBlog更新でございます。



今回3ヶ月のJamaicaも残り20日となりました。


2ヶ月ちょいあっというま、残り日数もいろいろ吸収していきたいと思います♪





で、今後の予定なんですが、1/25に日本帰国して3/18~7月中旬まで渡Jamaica予定しています。


それまでの期間がっつり日本でPlayしたいのでプロモーターの皆さんブッキングよろしくおねがいします!



現状は2/1(金)大阪 2/2(土)京都 2/8(金)神戸 2/9(土)三重 2/11(月)大阪 2/15(金)滋賀 2/23(土)滋賀が決定しています。









2012年も残り一ヶ月、歳を重ねる毎に年月の過ぎる早さを感じております。

今年もいろんな場所でPlayさせていただきましたが、その中でもやはりG-manと一緒にプロモートしている地元滋賀のダンス”オトヂカラ”は京滋のSound協力の元、回を増す毎に盛り上がり、たくさんの方にサポート、Keepさせていただき本当にやりがいのあるダンスです。


その”オトヂカラ”が12/22(土)一周年を迎えます♪



残念ながら私は出演できませんが、ゲスト陣もレギュラー陣も間違いないPlayで盛り上がる事間違いなし!!

来なきゃ損しまっせーー♪




今からスケジュール空けといてくださいね~~!




帰国後の”オトヂカラ”早くPlayしたいぞーー







Jamaicaはただいま朝の6時、ダンスから帰宅後のブログUP でございます。





今夜はNew KingstonにあるClub "Quad"に遊びに行ってきました。

Street, ghettoのDanceはすごいおもしろいんですが、個人的にClubのDanceも好きなんです♪

選曲は Mix中心でParty, MCもサラっとした感じ。




今日、長いフライトを終えUnstoppableのヨウスケ君がJamaicaに♪

オトヂカラにもGuestに来てもらったメッチャイケてるSound.



今日はあまり喋れなかったけどまた飯でも食べながらゆっくり喋りたいな♪









最後に一曲。




絶好調のTommy Leeさん。

何がよくかかってるかと言えばRadioでも現場でもこれかな~~♪ プシメカニッ!