子供にスマホを渡すのは何歳から? | 5人の子供達と愉快な生活

5人の子供達と愉快な生活

毎日が楽しくてニコニコ笑顔の生活

子育てとお弁当のブログです

こんにちは

茨城県でベビーマッサージ・サインのベビーコミュニケーション・ 耳つぼジュエリーの講師をしている花です


28日のブログネタですが

我が家ではタイムリーな内容です



17子供にスマホを渡すのは何歳から?

我が家の次男が
自分だけのスマホがほしい
と騒いでいるのです

まだ1年生ですので、おもちゃと同じで
1度買えばずっと使える!

と思っているようです


私としては、スマホを持たせる時期として
自分でお金を生み出せるようになる時

だと思っています


スマホはなければいけないもの!
ではありません


なので

自分で責任をもち
支払いが出来る年になってから

が良いとおもっています



でも、今の子供たちは部活の連絡を
LINEをしたり、スマホが必要な事もあるのはわかります


なので、我が家で考えたのは
リビングに
家族用のタブレットを設置する


家族が誰でも使えるLINEのアカウントをつくり

友達などからの連絡は
そのアカウントを使って連絡を取ってもらおうと思うのです



中学生のうちくらいまでは
それでいいんじゃないかな?と


昨今、子供たちのスマホでのトラブルが
多発しているそうです

なので、ある程度の規制が必要


だけど、お友達と連絡をとるな!と
そこまで、監視はしたくない


積極的に中身を見ようとは思っていませんが
ある程度の規制の中で守る事はできるとおもっています


自分で自由にしたければ
自立して責任と自由を持ちなさい


なんとも
我が家らしい考え方でしょ(笑)

募集はこちらから
↓↓↓↓↓
お洒落にこっそりボディケア・耳つぼジュエリー

自分のこと・子供のこともっと知りたい方に『数秘術から見る子育てアドバイス』

自宅をパワースポットに開運サンキャッチャーWS

赤ちゃんの夜泣きと健康をサポート・ベビーマッサージの募集はこちら

親子で分かり合うサインのベビーコミュニケーション・3回コース

ベビーマッサージイベントを開催したい方への新メニュー

メールでお申し込みできます。
mail 
babyroom_haohao@yahoo.co.jp
こちらをコピーしてご利用ください


神栖市ですが、銚子大橋から近いので銚子市からもベビーマッサージにいらっしゃっていただいています。

旭市・銚子市・神栖市・鹿島市・潮来市・小見川など、たくさんのお客様からベビーマッサージ・サインについてのお問い合わせをいただいております


ベビーマッサージレッスンってどんな事するんだろう?←記事はこちら