一言も話してないけど、言いたいことがわかったサインのベビーコミュニケーション | 5人の子供達と愉快な生活

5人の子供達と愉快な生活

毎日が楽しくてニコニコ笑顔の生活

子育てとお弁当のブログです

こんにちは。

茨城県でベビーマッサージ・サインのベビーコミュニケーション・ 耳つぼジュエリーの講師の花です。

以前、ベビーマッサージ講師仲間のママと我が家で打ち合わせをした時のお話です。

その時、1才7ヶ月の息子君も来てくれましたよ。



講師仲間のママは、サインのベビーコミュニケーションのレッスンを受けてからは、お家でもサイン育児を取り入れてくれています。

Kくんはママに色んなお話をしてくれますよ。




『僕頑張るね』

『あのジュースがほしいよ』

『(ライトが)くるくる回ってすごいね』

『お菓子ちょうだいな』

この会話を言葉を発しなくてもママにはわかるんですよ。

だから、息子くんも『そうじゃないよ!!キーー』なんてならず、泣くことなんてありません。

ママも『なんで泣くのよ!!わからないわよ!!』とイライラもしません。




『うふふ、そのサイン可愛いねー』とほほえましくみていましたよ。



サインって、とっても便利でとっても可愛いもの。

ちゃんと意味がわかっているから、使いたいときに正しく使えます。

お家でもママがよーく話しかけているんだな♪と普段の仲良しさも見えてきましたよ。

これからもサイン育児を楽しんでくださいねー。

こう見ていると、私もまたサイン育児を楽しみたくなっちゃいます。

サインは4ヶ月・5ヶ月頃から始めるのがベスト!

もちろん、四男もサイン育児をしていきます(^-^)


サインのベビーコミュニケーション



サインのベビーコミュニケーションってどんな事するの?←記事はこちら

[日程・時間]
2015年10月からリクエスト制で行っております。

※ご希望の日にちをお知らせください

[内容]
1回目・日常生活で使えるサイン

2回目・絵本の読み聞かせに最適な動物のサイン

3回目・ご飯がもっと楽しみになる食べ物のサイン

[定員]
各日・3組様

[会場]
講師自宅

[料金]
3回コース
8,500円

単発参加
1回 3,000円


お申し込み・お問い合わせ
mail haohao.baby@docomo.ne.jp
メールにてお問い合わせください。
スマホ等でアドレスをタッチするとメール画面が開きます

まずは
・お名前
・お子様のお名前(ひらがな)
・お子さまの性別
・お子様の月齢
・希望のレッスン日
・お電話番号
ご記入いただき、お問い合わせください。

*レッスン中・仕事中は電話に出ることが出来ませんので
メールにて、ご連絡頂きますようお願いいたします。

当日のご用意
[持ち物]
・いつものお出掛けグッズ

[注意]
・発熱・感染の疑い・他、いつもと様子が違う場合には無理せずお休み下さい。
・レッスン中のおやつ・お食事はご遠慮下さい。
・お客様の都合でのキャンセルは、前日50%・当日100%の料金をちょうだいいたします。
(3回コースの方は単発計算)
・具合が悪くなった場合には出来るだけ早く連絡ください