売り言葉に買い言葉とは、よく言ったもので。。。。



思考回路が限りなくオコサマに近いわたしは、



売られたら買う



という選択をしてしまいます、常に。



売られても流すとか、冷静な判断のできる人を


オトナだな~と指くわえてみてるタイプです。



そこに、




負けず嫌い




という人格が加わることによって、


更につっこんでしまうわけです。。。




言いたくもない言葉達が、


言わなくてもいい言葉達が、


言うはずのない言葉達が、




つぎつぎに出てくるわけですよ。




でもって、とまんないわけですよ。




でも言った瞬間に後悔してる自分もいて。



こうやって、知らない間に傷付けてるんだろうなーって。




でもそこにつっこまれると、更にとまんないわけで。




悪循環よね。



そのときには「なんでこんなこと言われなくちゃいけないの!?」


って、すんごい怒ったり、悲しくなったり、





でも、自分だけが傷ついてると思ったら大間違いなんだよね。




同じくらい、相手も傷つけてる。




たとえ、それが冗談だったとしても、



一度口に出した言葉は、決して消せない。




言い合いをしたお互いに、くっきりと刻み込まれてる。



家族にしろ、友達にしろ。




もっと、口に気をつけよう!



と、思った1日の幕開けでした。




おやすみなさい。