<不育症日記>36歳二人目不育。6回連続の稽留流産を経て8回目の妊娠中。

<不育症日記>36歳二人目不育。6回連続の稽留流産を経て8回目の妊娠中。

2010年に第一子出産後、2013年から第二子計画スタート。
不育の治療もしていますが6回続けて稽留流産となりました。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。

数日前、38w3dにあたる日に長男が生まれました。

娘は予定日翌日に陣痛開始→翌日出産、
だったので息子もそれくらいかなーと想定したのでまさかまさかの展開。。

超ウルトラスピード出産だったこともあり心の準備が整わないままでしたが
ひとまず生きて出てきてくれて一安心でした。

大きさは48センチ/2603グラム。
こちらもやや想定外、小さめです。
ちなみに娘は3362グラム‥


息子、大きな産声をあげて出てきてくれたのですが
血糖値が低いということで生まれてすぐNICUに入院になってしまいました。

何だか予想してなかったことがありすぎて
ついていけず、少々落ち込んでいます。

息子は毎日何度も大泣きしながら血糖値測定の採血されて
飲む量も厳密に管理しなければいけないから未消化分チェック&飲み残し残を入れるためのチューブが鼻から胃まで入ってて。

でも私は息子が小さく、上手に出てきてくれてくれたから体のダメージも全くなく
産後数日と思えないくらい普通に過ごせてる‥

自分ばっかり楽してるようで何とも切ないです。


これはあれか、産後の豆腐メンタルか。


隣の新生児室から聞こえてくる泣き声をBGMに一人部屋で搾乳するのも辛いけど、
とりあえず私にできることはこれくらいと思って頑張ります。


せっかくの出産報告が暗い内容ですみません。

ひとまずのご報告でした。
こんにちは。

すっかりご無沙汰してしまいました。
会社休みに入ってから、なぜかそれまで以上に毎日があっという間で、
気づけばもう出産目前‥!
今のところ元気に過ごしています。

9月に入って娘の学校が始まったら色々やるぞと思ってたのに結局何もできてません!笑


最初の2週間はこれが最後、とばかりに普段なかなか会えない友達とランチしたりモーニングしたり。
先週末は転職する同僚の送別会にも参加できました❤️


ちなみに完全に気を抜いていた出産準備は
ここにきてようやく何とか‥

が、妹に貸していたベビーベッドの組み立てパーツが無くなってたり
実家に置いてあったベビー布団が見当たらなかったり、色々トラブルも😱


洋服類は、娘が使っていた肌着が比較的綺麗に残っていたのでそれを綺麗に洗って準備。
特に布信者ではないですが、新生児の間は経済的なので布オムツも娘の時のものを。

甥っ子のお下がりもたくさんあるので、結局新生児用の服はを2枚ほど購入しただけ‥
あとは顔を見てから&お出かけできるようになってから似合う服を買おうと思います。

消耗品類は今週末に到着、哺乳瓶は様子見て入院中にamazon予定です。amazon神ですほんとに。



ここ数日、異常に食欲が沸いてきたのでそろそろかなーと思っています。

私の体重は妊娠前+4.5キロとだいぶ控えめなので、出産までしっかり食べてもう少し増やしたいです。
(寝不足で食欲が顕著に落ちるので産後の体力が不安‥)


昨日の夜しっかり眠れて今日は体が軽いので、これからおやつ食べながら授乳クッションカバーを作ろうと思います!


それではまた。。

こんばんは。

休みに入って1週間弱。ほんっとに体が重いです真顔

私、この間まで仕事してたのがほんとに信じられない。。

 

宣言通り(?)長女と遊ぶ毎日です。

初日は某ファミリーセールへ洋服を買いに行き(長女本人は実はそんなに興味ない)

ついでにベビー服でも買おうかなと思ったものの、男子服のあまりの少なさに驚愕し。

 

翌日は学研の知育的なイベント、その次の日は友達お泊り+近所のお祭り。

学校からお知らせをもらってきた夏休みのイベントも、去年はほとんど行けなかったから

今年はめいっぱい詰め込んでます。。

 

隙を見つけて座ったり休憩したりしながらですが、

さすがに立って動いてるとお腹も張ってきてキツイショボーン

それでも楽しそうな長女が見られて幸せですラブ

 

今週は長女がキャンプで不在になるので、ランチ行ったり飲み会(飲めないけど)行ったり

しばし羽を伸ばさせていただきますっ!