純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

~タムチン(冷静を担当)と大竹しん(情熱を担当)の女性二人からなるユニット”冷静と情熱のあいだ”による純喫茶めぐり~

Amebaでブログを始めよう!

第8回は阪急の三宮駅近くにある『茜屋珈琲店』よりお送りします。

2階にあるこちらのお店はこの看板が頼りです。


純喫茶めぐり

■いきさつ

タムチンが見つけ、2013年1月27日(日)に訪れた。


■オーダー

タムチン:ブレンド珈琲¥700、高いが旨いお菓子¥700

大竹しん:チーズケーキセット¥1200


純喫茶めぐり

純喫茶めぐり
高いが旨いお菓子という謎のお菓子の正体はチョコケーキでした。

確かに700円はちょっと高いです。

珈琲がすべて700円というのもちょっと高くて驚きました。

メニューはこちら。


純喫茶めぐり

■ポイント

・値段が高い。

・どの食器が良いか選ばせてくれる。

・自家製のジャムが売っている


純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

■参考まで

穴場度 ☆☆☆

居心地 ☆☆☆

ホームページ なし


第7回は阪急の夙川駅近くにある『羅甸區 らてんく』よりお送りします。

このお店、実は以前に二度も訪れたのですが閉まっており

三度目の正直でようやく入れたわけです。

どうやら夕方からオープンのようです。
純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

■いきさつ

タムチンが雑誌で見つけ、2012年12月8日(土)に訪れた。


■オーダー

タムチン:ブレンド珈琲¥600

大竹しん:ブレンド珈琲¥600



純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

純喫茶めぐり
食器がかわいい!!

ミルクが入っている容器もかわいい。

カンパンと金平糖がついてくる。

更に珈琲のおかわりを変わった容器で

(下からろうそくで温めている)温めている。


■ポイント

・室内は時計だらけで、ボーンと鳴ったりする。

・珈琲のおかわりがある。

・お菓子がついてくるだけでなくお土産用にももらえる。


純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

■参考まで

穴場度 ☆☆★

居心地 ☆☆☆

分煙 ×

トイレ ×

ホームページ なし

第6回は阪急の苦楽園口近くにある『MIDORI』よりお送りします。

ここのお店、なんと道路を挟んだむかえにも同じお店があります。

東側のお店
純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

西側のお店
純喫茶めぐり

純喫茶めぐり
記事にはしていませんが、先月西側のお店に来たので

今回は東側のお店に入ってみました。


■いきさつ

夙川にある純喫茶が夕方にオープンするとの事だったので

それまでの時間つぶしに2012年12月8日(土)に訪れた。


■オーダー

タムチン:ホットココア¥650

大竹しん:アイスカフェオーレ¥500


純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

■ポイント

・東側のMIDORIも西側のMIDORIもメニューは同じようだ

・全席ソファー席で落ち着く


■参考まで

穴場度 ☆☆☆

居心地 ☆☆☆

分煙 ×

トイレ 店内に有り

ホームページ なし

第5回は阪急の王子公園近くにある『ドニエ』よりお送りします。

商店街の中にあるお店です。
内装のレンガ造りがレトロな雰囲気を出しています。


純喫茶めぐり

純喫茶めぐり-JK005-1


純喫茶めぐり

純喫茶めぐり


■いきさつ

タムチンが友人と近くの甘味どころへ訪れた際に見つけ、

改めて2012年8月25日(土)に訪れた。


■オーダー

タムチン:モカパフェ¥700

大竹しん:フルーツパフェ¥780


純喫茶めぐり

純喫茶めぐり


■ポイント

・フルーツパフェのボリュームがすごい

・内装のレンガ造りがレトロな雰囲気を出している。




純喫茶めぐり

■まとめ

内装がレトロな雰囲気で良い。

お客さんは若い人からお年寄りまで幅広い。

分煙されていない点が残念。


■参考まで

穴場度 ☆☆★

居心地 ☆☆☆

分煙 ×

トイレ 店内に有り

ホームページ http://www.donie.co.jp/

第4回は三宮の地下街にある『Cafe Lion』よりお送りします。

喫茶店が3軒ほどならぶ中の1軒です。
レンガ造りがレトロな雰囲気を出しています。

純喫茶めぐり-JK004-1

純喫茶めぐり-JK004-2
■いきさつ

前回の純喫茶めぐりで訪れた元町サントスへ行く途中に見つけ、

改めて2012年7月22日(日)タムチンと訪れた。


■オーダー

タムチン:コーヒーフロート(マドレーヌ付き)¥500

大竹しん:アイスカフェオーレ(マドレーヌ付き)¥400
純喫茶めぐり-JK004-4

純喫茶めぐり-JK004-3

純喫茶めぐり-JK004-5

■ポイント

・ドリンクを注文すれば手作りのマドレーヌがついてくる。

・メニューが豊富

・レンガ造りがレトロな雰囲気を出している。

・時間分煙を実施している。(平日の昼間は禁煙)


純喫茶めぐり-JK004-6

純喫茶めぐり-JK004-7

■まとめ

とにかく喫茶店とは思えないほどメニューが豊富であった。

おまけについてくるマドレーヌが手作りで美味しかった。

店内には古い型の電話が置いてあったりレトロな雰囲気が漂う。


■参考まで

穴場度 ☆☆☆

居心地 ☆☆☆

分煙 ○

トイレ 

ホームページ なし