保育士求人と保育園で役立つ事務処理・労務情報
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

保育園・幼稚園で便利!!防災マニュアル作成の手引き〈地震・津波編〉

高知県教育委員会が作成した


保育所・幼稚園等防災マニュアル作成の手引き
〈地震・津波編〉


がありましたので紹介いたします。
防災マニュアルの見直しに・改善におすすめです。


保育所・幼稚園等防災マニュアル作成の手引き


高知県HPより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓ 目次 ↓

 1 災害想定の把握 

 2 組織体制
  (1)防災対応組織
  (2)保育者等の参集基準
    1. 開所時間内の参集基準
    2. 休日・夜間等の震災時における参集基準(例)
    3. 参集時の移動手段
    4. 休日・夜間等の参集後の対応(例)
  (3)関係機関との連絡体制
    1. 緊急連絡体制(例)
    2. 防災関係機関連絡先一覧(例)

 3 事前対応 
  (1)防災教育等
    1. 園児の安全能力の育成
    2. 保育者等の災害対応能力の向上
    3. 保護者の防災意識の向上と連携
  (2)避難訓練
    1. 安全計画
    2. 避難訓練年間計画
    3. 避難訓練の充実
    4. 避難訓練や防災マニュアルの改善
  (3)防災マップの作成
    1. 園内避難経路
    2. 近隣の防災マップ
    3. 避難先一覧表(例)
  (4)施設の安全管理
  (5)備蓄物資と非常持ち出し品
    1. 備蓄物資(例)
    2. 非常持ち出し品(例)


 4 地震発生後の対応 
  (1)いろいろな保育場面等に応じた対応マニュアルの作成 
     保育室等での対応、預かり・延長保育時の対応
     園庭での対応
     昼寝時の対応
     散歩時等の対応
     プール・水遊び中の対応 
     通園バス乗車中の対応
     登園・降園中の対応
     休日・夜間等の対応
  (2)保護者への引き渡し
    1. 保護者への引き渡し(例)
    2. 緊急時連絡・引き渡しカード(例)
  (3)緊急時の通信手段


 5 災害時における心のケア 
  (1)園児の心のケア
  (2)保育者等の心のケア
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


保育所・幼稚園等防災マニュアル作成の手引き


はこちらから


 
 

保育園の求人情報サイト 【保育士求人サイトランキング】

本日は私が運営しております


求人サイトのご案内です。

 ↓


保育士求人・幼稚園教諭求人検索情報サイト「ほっとほいく」


該当求人から内定をもらうと 

現金 1万円 
アップ

がもらえます。



(1)園に直接応募ができます!!
 →派遣・紹介ではありません。

(2)会員登録不要です。

(3)応募は電話でもWEBでもOK


内定お祝い対象求人はこちら

お祝い申請はこちら


サイトは「携帯」「PC」どちらも対応しております。




保育園・幼稚園・学童保育所にかかわる総務事務・労務情報のブログ 【保育士求人】-保育士求人 
園名を「公開」して募集中!!





ちなみに求人情報は首都圏がメインです。



→ 保育園で働きたい。保育士求人情報



→ 幼稚園で働きたい。幼稚園教諭求人情報

入社した方・退職した方の雇用保険手続きを忘れていませんか?


健康保険の場合、

健康保険証が社員の手元に届かない
 または
回収するなど

で手続き漏れが起こることは少ないと思います。


雇用保険の場合、

実は手続きを忘れることが多かったりします・・・。


そんなときに便利なのが


「事業所別被保険者台帳提供依頼書」


こちらを

ハローワークに申請し、


雇用保険に加入すべき人

雇用保険に喪失すべき人

かどうかを確認しましょう!!


ちなみに

紙ベースはもちろんのこと

フロッピーディスク、CD-R、MO等でももらえます。


年に2回は確認することをおすすめいたします。

2012年度の保育士試験の受験申請が始まりました


ご存知の方も多いかと思いますが、

2012年度の保育士試験の受験申請が始まりました!!

5月14日(当日までの消印有効)での申請が必要です。



まずは、受験の手引きの申請が必要ですね~!


また
今年度より

インターネットによる手引きの申請が
できるようになりました。


今年度受験予定の方は

早めに手引きを取り寄せましょう!!

http://www.hoyokyo.or.jp/exam/guidance/



PS.

わたしも今年は試験にチャレンジ


そんな私への応援は
ぺた
お願い致します・・・
ペタしてねペタしてね

お祝い対象求人で内定が決まった方に・・・


お祝い対象求人に応募して内定が決まった方に

ほっとほいくより、おめでとうアップの気持ちを込めてお祝い金1万円を贈呈中!!



 ↓  お祝い対象求人はこちら  ↓

保育園・幼稚園・学童保育所にかかわる総務事務・労務情報-保育士求人



園の公式HPのリンクもあるので

理念や方針をしっかりチェックしてから応募してくださいビックリマーク
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>