これも定番の一つですね。

 

否定から入るな

 

とよく言われるものです。

 

「○○を新しく始めるよ」

 

というと

出るわ出るわ否定の理由(笑)

忙しくなる

手が回らない

受けないと思う

売れないともう

単価が下がると思う

仕込みが間に合わない

準備期間が無い

食器が足りなくなる

 

いや、やってないし。。。。。

トライ&エラーが出来ずに

現状維持を望み

衰退のみの道になる

 

営利者の方々はタイプ的に全く逆で

とりあえずやってみる

ダメならやめるか変更する

現状ある問題点を解決するために何か手を打つ

打たなければその問題は永遠に解決されない

 

言わなくても分かって欲しいですよね。

正直に言うと

”言っても分からない”

でやるしかないですよね。

私は、経営者の中ではメンタルが弱い方だと思います。

従業員としては最強でしたけどね (笑)

海千山千の強者経営者の方々と比べると

超若輩だと感じます。。。

 

経営者の悩みは尽きません。。。