こんにちわ爆  笑

 

☆どんぱち☆ですバイバイ

 

 

https://ameblo.jp/hoshizora0910/entry-12458668090.html

上差し初めましての方はこちらのブログからどうぞ


ウォーターサーバー「クリクラ」無料お試しキャンペーン

 

前回までのブログも張り付けていきます。

よければリンクからご覧ください。

 

https://ameblo.jp/hoshizora0910/entry-12458894595.html

上差しビットコインとは?

 

https://ameblo.jp/hoshizora0910/entry-12459077165.html

上差し貯金を少しでも増やすには?

 

https://ameblo.jp/hoshizora0910/entry-12459660235.html

上差し日本で使える仮想通貨と特徴

 

 

今回は「価格変動の仕組みについて」

お話ししようと思います。

 

 

みなさんは自分が使っていていいと思った商品を

友達などにお勧めすることありませんか?

 

特に化粧品や子供のもの

周りの評価も聞いて選んでみたりするものです。

 

 

私は同じようにビットコインも

みなさんにお勧めしてしているわけですが

 

「ビットコイン終わったじゃんニヤリ

 

という声をよく聞きます。

 

 

私自身も無知でお勧めしてるわけじゃないので

価格が下がったからと言って

そんなこと言われるとイラっとするわけですプンプン

 

 

相場とは毎日変わります。

 

該当する者はたくさんあると思いますが、

 

「1$は日本円でいくらなのか?」

 

が一番分かりやすいですかね?

 

 

ドルに対しての円の価値は毎秒毎秒変わりますよね

 

それによって毎日

「今日の終値は1$いくらです」

とTVで一日の終わりに報道されます。

 

 

ビットコインも報道されないだけで

同じように毎秒価値が変わっているのです。

 

では、なぜ価格変動するのでしょう?

 

 

それには需要と供給が関係しています。

 

需要は「必要としている人の数」

供給は「売ることのできる数」

 


供給が需要を上回ってしまうと

物というのは値が上がります。

 

 

ビットコインに関して分かりやすく言えば

 

「買う人が増えることで価格が上がり、

売る人が増えることで価値が下がる」

 

というわけです。

 

この仕組みが分かっていれば

価格が下がったから終わった

と思わないのです。

 

 

ただ、需要が増えたのが分かっても

なぜ需要が増えたのかが

なかなか分からないものですがねチーン

 

それは研究するしかありません。

 

 

もしよろしければ「いいねグッ」や「コメント」

お待ちしております。

 

次のブログも読みたいと思っていただけましたら

「フォロー」お願いします。

 

次回のブログも是非覗いてみてください。

 

 

今日も暑いですね。

こうなると真夏が恐ろしくなります真顔


アフィリエイトのアクセストレード