ザ・松田ブラックエンジェルズ 01 (ニチブンコミックス)/日本文芸社






¥637


Amazon.co.jp

美味しんぼどころではないと美味しんぼで注目?の漫画。
東電をおちょくってます。 

登場人物


岡見正志→佐藤栄佐久(前福島県知事)


強満電力→東京電力


鈴木英雄→佐藤雄平(現福島県知事)


黄野門造→渡部恒三(福島県選出衆議院議員)



リンク先で全文をどうぞ☆

果敢にも原発タブーと福島政界の闇を強行突破する内容左矢印

笑ってしまうのですがほんと東電の悪っぷりがこんなだったとあらためて
認識。悪魔


■こちらのサイトが詳しく書かれてます。

詳細全文はリンク先でご覧ください。

マンガで判る福島原発事故(前編)



先日平松伸二先生の「ザ・松田」というコミックを買ったのですが、

(褒め言葉的に)噂通りの酷いというかトンデモ作品でした。

特に2巻後半の東電ネタは、「こんなえげつないネタまみれの本、


よく発刊できたな」と感心するくらいの東電批判 … 続きはリンク先で☆


マンガで判る福島原発事故(後編)

前回に引き続き、マスコミの前から逃げ回っている社長。

退職金10億円ですよ10億円、1億円使ってもまだ9億円残っていますよ


!牛丼特盛に生卵とおしんこと豚汁をつけても100万杯以上食えますよ!

サイゼリアのミートソーススパゲッティ … 続きはリンク先で。






原発事故被害者に細かい情報公開を小姑のごとくネチネチ求めるくせに、
自分たちは情報非公開の秘密主義を貫き通す体質に被災者の怒りが爆発。





それに対し、東電は必殺技「 火にプルトニウムを注ぐ」で応酬


他にも東電実際にあったことなんですがまさにギャグです。




で、社長一家はパッシングと放射能から逃げるためにハワイに一族総出で


逃避行をしようとします・・・



(実際福島原発事故の最中、K俣会長の家族はどこかへ逃げていましたし)





■関連記事
東電「福島原発が撒いた放射性物質は、東電の所有物ではありませんので
東電は悪くありません」


朝日新聞(2011/11/24)

プロメテウスの罠〔4〕 東電は述べた「放射性物質は無主物である」

(1) 放射能はだれのものか。

この夏、それが裁判所で争われた。8月、福島第一原発から約45km離れた、


二本松市の 「サンフィールド二本松ゴルフ倶楽部」


東電に対して起こした裁判でのことだ。

..東電「うちは悪くありません、賠償金は渋々払ってもいいです、
電気代を値上げして社員の給料は戻します、情報は開示しません」


叫び実際東電は税金投入、政府の庇護の元、黒字です☆

消費者負担で営業利益 東電黒字1913億円



ペタしてね