東京はカボチャ色ハロウインモードです。


福島では原発作業は今でも続いてます、

頑張っていただいてるみなさんに感謝しかありません。


もう福島のこと忘れてるような雰囲気にショックを感じてるという

作業員さんのツイートです。


未来のこどもたちのために頑張るしかないという言葉に涙です


あしたの安心、明日への責任 という野田首相の所信表明演説より

ずっと心を打ちました。



続き1:後輩君は月に一度東京に帰ってるみたいで先週末東京に帰り

友達とハロウィンパーティーのイベントに仮装して参加したみたいなんでし。

パーティーは盛り上がって楽しかったみたいなんだけど、


後輩君は1Fや福島の現状とのギャップがあまりにもある事

にショックを受けて現場に帰って来たでし


続き2:後輩君=「○○さん、東京って平和で幸せな奴らばっかですね。


東京に戻ったらきっと俺も福島の事忘れちゃいそうですよ。


東京の人らにも今の福島や現場の事をもっとわからせなきゃダメですよね?

」オイラ=「ん~でも難しいよ。マスコミ、メディアもあんま報道しなくなったし…。