この酷暑、毎日原発作業なさってる人ほんと大変です。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201207301



7月30日現在】
◆原発作業の2人熱中症 福島第1
  政府・東京電力中長期対策会議は30日、

福島第1原発1号機の原子炉建屋の内部を、カメラ付きの気球を飛ば

して調査すると発表した。8月上旬にも実施。

原子炉や使用済み燃料プールからの燃料取り出しに向け

、建屋内部のがれきの散乱状況を確認するほか

放射線量を測定する。………(2012/07/30)【共同通信】<記事全文>

【7月29日現在】
◆原発作業の2人熱中症 福島第1
 東京電力福島第1原発で29日、がれきを撤去していた下請け会社

の30代と50代の男性作業員2人が熱中症の症状を訴え、

救急搬送された。福島県いわき市の病院で手当てを受け、

いずれも命に別条はない。………(2012/07/29)【共同通信】<記事全文>

【7月28日現在


作業員さんのツイッター見るとより残酷な現場がわかります。


防護マスクは使い回し叫び自分専用でないようです。


全面マスク、Jビレマスク配布所で選ぶ時間がなくて

「異臭チェック」しなかったり、アルコール除染しなかったりして

「ハズレ」を引いた時の苦痛はタマラン。免震棟で

「異臭につき交換」を申し出るまで強烈な他人の口臭で具合悪くなるし

放射線量が特に高い所に着ていくタングステンベストが、

ボロボロだったりパーツが無くなっていたりするんで

、装備不完全になるんだよね。一着50万するんだけど

元請けは出し渋る訳で…再三言ってるんだけどね(゚゚д)"

福島労働局に公益通報

(ほかの人のツイート

食事、環境に不満多く=東電社員に抗議も-福島第1原発、作業員調査

「内部被ばくが不安なので改善してほしい」

弁当のボリュームが少ない」「現場に線量表示計を設置してほしい」)


ジョージさんは

「弁当のボリュームが少ない」という回答は東電社員の回答です

なぜなら下請け作業員は「熱中症で倒れたらクビ、

弁当は自分持ち」だからです。下請け作業員にも弁当を

支給しているかのようなウソを振りまく「アンケート調査結果」

に怒りを覚えます。

現代の蟹工船いえそれ以上かもしれない・・・。