伝説の始まり | ★ほしてぃーの熱血ブログ★

★ほしてぃーの熱血ブログ★

15000人以上の子どもたちが学んでいる、完全無料オンライン熱血学習塾『ゆめのば』代表 ほしてぃのブログ
カッコいい姿を子どもたちに見せていくぜ!

しゃーーー!!

ほしてぃーです!!

 

 

今日は、沖縄のイベントの日。

 

 

那覇空港からNHKのカメラが回るという。。。

どんな顔で、ゲートから登場すればいいのだろうかポーンポーン

 

 

こんなイメージでいくか〜笑

 

 

色々と悩んでいたが、すんなりと撮影は終わってしまった(泣)

 

 

さて、沖縄のイベントだが、予想をはるかに超える【大成功】に終わった。

 

 

とにかく最初は不思議な感覚だった。

 

 

子どもたちや保護者の皆さんは、普段から俺達の授業を見てくれているので、俺達のことを知っている。

 

でも俺達からすると、初めての出逢いである。

 

長年塾をやってきて、こうこう経験って初めてなので、とにかく不思議な感覚。

 

「あ!ほしてぃーだ!」って面識のない子どもたちに声をかけられるのだから。

 

反応に戸惑ってしまうのだ。

 

 

定時になりイベントを開始したのだが、大きなカメラが回ってることもあり緊張している子どもたちがたくさんいた。


 

まずはほしてぃの授業から😋

 


 

みんなの緊張が一気にほぐれ、すぐに会場全体に一体感が生まれた。

 

そこから島ちゃん、拓也の話が続く。

 


島ちゃんの話はまじで凄い。

 

涙を流して聞いてくださった保護者の方もいた。

 

 

1時間のイベントはあっという間に幕を閉じた。

 

参加してくれた生徒たちから「今日から頑張ります!」という力強い言葉を聞けたとき、確かに手応えを感じた。

 

そして何よりも、イベントを終えた後の子どもたちから、自身に満ち溢れているような【笑顔】が生まれた。

 


 

いつも思うが、これに勝るものはない!


 

俺は塾生によく話すことがある。

 

海外に足を運べば誰も感じることだが、

 

「日本はとにかく元気がない。」って。

 

 

これから日本という国は、間違いなく厳しい時代に突入する。

 

まぁでも、だからといって悲観する必要はない。

 

打破する手立ては必ずある。

 



 

子どもたちへの教育こそが、日本を元気にすることができる唯一の方法なのかもしれない。

 

そう感じた1日だった。

 

 

イベント後、【ゆめのば】の授業を導入し、たくさんの子どもたちの居場所を作ってくれている塾にサプライズでお邪魔した!

 

「えーーーーー!!!」

 

みんな目ん玉が飛び出していた。笑 

 

そりゃーいつも画面で見ている先生が3人一気に登場すればビビるだろう。

 

その後、友人の経営するバーでのんびり4人と飲みながらこの記事を書いている。

 

 

話のネタは【教育】!何時間でも話ができるわー。

 

最高の時間っす。

 

 

今年は日本中のたくさんの子どもたちに逢えることが本当に楽しみ。

 

しまちゃんなんて、それだけで今、俺の横で泣いている。笑

 

 

 

ゆめのば。の伝説は、まだ始まったばかり。

 

日本中が、【ゆめのば。一色】になる日が必ずやってくる。

 

 

そう確信している。