夢を叶えていく教え子たち | ★ほしてぃーの熱血ブログ★

★ほしてぃーの熱血ブログ★

15000人以上の子どもたちが学んでいる、完全無料オンライン熱血学習塾『ゆめのば』代表 ほしてぃのブログ
カッコいい姿を子どもたちに見せていくぜ!

しゃーーー!!

ほしてぃーーです!

 

俺の教え子たちは、たくさんの「夢」を叶えてくれています。

今日はその1人の教え子からメッセージをもらったので紹介します。

 

キセキとしか思えない。

【ゆめのば】を始めるきっかけとなった

伊豆大島と東京をつなぐ飛行機のパイロットになっているとは!!

 

 

■まずメッセージから


ほしてぃーは、自分の志望校が本当に行きたい高校かどうかしっかり向き合わせてくれる先生でした。そのための面談をしてくれて、本当にその高校でいいのか、夢を叶えるためにもっと自分に合う高校があるのではないのか、まずは自分の志望校と向き合うためのサポートから始まりました。

その後、進学校を目指さないことになった私は、進学校受験のコースではなくなり塾にとって何のメリットもなくなるので、先生のサポートも悪くなるのではないかと不安になりましたが、ほしてぃは一切そんなことはありませんでした!!

進学校でもなく、合格したところで塾のメリットにもならない高校への受験にも関わらず、最後まで本気でサポートしてくれました!中でも印象的なのは、個別の志望校対策、補講という形で、授業以外の時間を使って1対1で教えてくれたこと。そしてもう一つは、受験直前、他の受験生と受験時期が違っていたにも関わらず、合格祈願の鉛筆を用意してくれたこと。私はそれまで、いくつもの塾に通ったことがありましたが、ここまで自分のために熱くサポートしてくれた先生はいませんでした。

ほしてぃが熱い思いを持って、本気で向き合ってくれたからこそ、私も受験に本気で向き合うことができましたし、塾行きたくない、受験なんて嫌だと、一度も思うことなく通うことができました。

■卒業後、どうやって夢を叶えて、今何をしているか。

高校卒業後、まずはパイロットに必要とされてる国家資格を取得し、就職活動をしたのですが、時代の流れで募集が少なく、なかなかご縁がありませんでした。そこで、高卒だった学歴を大卒にしようと思い、大学へ編入学し、大学3年の時に内定をもらい、念願の航空会社へ入社。それから約7ヶ月後、憧れのパイロットとして空を飛んでます。

■受験の経験が人生にどう役立っているか? 

絶対に諦めない熱意と、努力すれば報われること、そして勉強に対して集中できる力、これが非常に役に立ってます。

大人になるにつれ、思うようにいかないこと、辛くて逃げたくなる時もあります。でも、受験の時に学んだ「絶対に諦めないという熱意」と「努力すれば必ずいつかは報われる」という経験があったからこそ、いくつもの困難を乗り越えられました。この経験は今でも私の強みです。

そして、このパイロットという職業は常に勉強と共にあり、働きながらの勉強は時間が限られていて大変ですが、受験での決められた時間に集中する力が、今でも大変役に立ってます!

 

 

 

こうやって夢を叶えている教え子たちの姿を見ると

自分のやっていたことは間違ってはなかったのかな〜って

ちょっとホッとしますグラサン

 

さぁー次に夢を叶えるのは君だぜ!