絶対的な強さとは

絶対的な強さとは

何が正しいのか何が間違ってるのか迷い悩む方へ。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。


物凄く大事なことをまだお伝えしてなかったですね。
自分では呼吸をするように当たり前な感覚になってしまい、見落としていました。


そもそも成長の定義は?って疑問は当然ありますよね。

定義は人それぞれだと思いますが、ここでは定義を統一しますね!



〔どんな環境でも力強く生きることができ、どんな困難に直面しても決して人や環境のせいにしない人。そしてそれに屈しない強靭な精神力を持ち合わせること〕
〔真のまごころで人のために行動出来る人〕



2つに分けて書きましたが、成長の定義や感じ方は人によって異なるので強要はしません。
来るもの拒まず去る者追わずです。
しかし、いいな~なんて思った方は目指すことをオススメします。
完璧な人間なんていませんし、僕もまだまだ子供だと思っています。
それでも目指すべきものは高く設定し、それに少しでも近づくことは悪いことではないです。(高すぎる目標設定をすると自分の能力とかけ離れてかえって、マイナスですのでお気をつけを!)

だからと言って理想ばかりじゃダメですよ?しっかり目の前の小さな目標に向かって1つ1つ意識を持って取り組みましょう!

意識を持って行動できる時点で成長です!頑張っていれば目に見えず、すぐには気づかないけど人は確実に成長します。


ちなみにまごころって具体的に何かって言うと、「見返りを求めない愛」ってところですね。


今までいろいろ読んでて思った方も多いでしょうが、僕が書くことは綺麗事です。
ただこの綺麗事ってなめてはいけなくて、確かに物凄く難しいことなのですが、必死に頑張れば全然出来ないことではないんですよ。

実際にものすごく成長した人間(成長したいという気持ちが強い人も)って周りから変な人なんて思われることもあります。それが恥ずかしくて善いことを人前で出来ない人も少なくないですが、せっかく成長出来るチャンスですから堂々と成していきましょう!

先ほど定義した成長について、頑張ったからといって傷つく人はいないでしょう。ですから自信を持って取り組みましょう!
ただ、傷つく可能性があるとすれば、自分の家族や恋人ですね。自分ばかりが成長して感覚にずれが生まれて相手がついてくるのが(理解するのが)大変になることはありますね。そういった悩みを持った時はコメントで一言要望を出してもらえれば、ブログに書きますのでお願いします。


それでは、人生に対して一生懸命、一緒に頑張っていきましょう!