お知らせ

放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、個人のノート類も含め放送大学の勉強関係の写真をすべて消去、もしくはアフェリエイト画像に変更しています。


記号論理学3回目、スクーリングの勢いにのってスタート。

1時間、計算もあるからもう少しかかるだろうと、甘い設定で始めたら……3時間かかったガックリダウンダウンダウン
テキストでは意味不明だったので、講義内の図で現されたものをメモ。


練習問題も解いていきます。
パズルみたいな感覚?

テキストの章末に載っている演習問題も、ひたすら解く驚き

これが一番パズルみたいでした。
無心で解く。

間違うと間違ったところからやり直し。

ついでに通信問題も解く。
答えがないからあってるかどうかは不明。
後でやろうは無理かな〜と思いました。

本当はクロスステッチや、T6科目もしたかったけど、3時間もかかったらね……

うーん、一回一回これだけ時間かかるのはちょっと困るな〜
この科目の優先順位は低いので、勉強の仕方を考えなきゃな〜と思います凝視

 

もじけるは方言で壊れるって意味……だったと思いますが、壊れるというよりぐちゃぐちゃになるってイメージが強いです。

普段使わない言葉ですが、こういうときはピッタリと思ってしまいます無気力


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ