そもそも、特にアロマに興味薄かったのに受けようと思ったのは、行政書士試験の勉強に煮詰まっていたからですガーン

その頃、心ないコメントにあまり気にしない自分でも、攻撃されてるなぁと感じていて、心が疲弊していましたダウンダウン(社長のパワハラ発言もあったし笑い泣き)
今は物理的に対策してるので大丈夫ですキラキラ

そんなわけで、いろいろ支障をきたしていたので、気分転換が必要だったんですガックリ

……気分転換が別の検定ってどうなんだはてなマークはてなマークって感じですが、ちょうど在宅試験と知ったアロマテラピーに駆け込みで8月末に申し込みしましたゲラゲラ

 

 

公式テキストも考えましたが、合格者のブログで必ずと言っていいほど上がっていたこちらの本を購入。

この本のイラスト入り精油プロフィールとか、別冊の用語集はてなマークとか、アロマグッズのレシピとか、試験中~試験後まで使える構成でかなりオススメですハートゲラゲラ


内容的にも詰めすぎていない感じで、物凄く取っつきやすかったですにやり

精油は下矢印これを使いました。

 

 

移したプロフィールに、嗅いだ匂いの感想を書いていきましたにやり




この自分の直感的に感じた感想が、香りテストの時に物凄く役に立ちましたニヤ

だってね~、載せてませんが、ティートリー、ゼラニウム、フランキンセンスには特に苦手で嫌いな香りって書いていて、香りテストですぐに、あ、嫌いな香りのどれかって解りましたもんアセアセ

本は9月半ばまでに、合間合間で一度読んで、章の終わりについてる確認テストと、2級の一問一答式50問やって、そこでストップ……アセアセ

アロマの香りを嗅いで、鼻もげそうって思ったのが良かったのか(いや、違うあせる)、かなり気分転換になったのは確かですゲラゲラ

放置は、実は10月末まで続きます(おいおいあせる)

そうなると、受けるか受けないかの鬩ぎ合いになるわけですが、ダメ元で受けることにガーン

そこから、一夜漬けと朝漬けが始まりました……


長くなってきたからつづく……おーっ!

にほんブログ村 資格ブログへ