3月終わりに「サードメディスンチェック&さとう式リンパケアのセルフケア」を受けに行って

 

無茶ぶりされたこと。

 

 

 

みどりのアトリエで無茶ぶりを受ける

 

 

 

それが、この「クレイなお茶会」

(フェイスブックのイベントページに飛びます。)

フェイスブックをやっていない方はこちらからお申込みください。(備考欄に「クレイなお茶会参加希望」と書いてね。)

 

 

 

クレイって何?って思う方。

 

クレイ知っているけど、(持っているけど)いまいち使い方がわからなくてッて方。

 

 

 

 

自分でクレイペーストを作って手首パックを体験しながら、

 

クレイってどんなものか。から、日常での使い方までお伝えしますよ~笑い

 

 

ちなみにクレイって一言でいえば「泥」です。

 

泥パックとかありますよね~。

 

 

一言でいえば「泥」なんなんですが、「泥」にもいろんな産地・種類があり、

 

基本はデトックスが得意なんだけど、種類によって特徴がある。

 

 

 

 

今回は、美容にも使える白いクレイ「ホワイトカオリン」を使って体験していただきながら、

 

特徴や日常での使い方なんかをお話します~ぐふふぐふふ

 

ホワイトカオリンは使う幅が広くて使いやすいですよ~( *´艸`)

 

 

 

楽しく気軽に使っていただけると嬉しいですWハートWハート

こちらはグリーンイライト。