断捨離®実践塾の先生  麻野ゆかりさんのブログより転載させてもらいました。

 

 

 


 

 

私ももっと早くに知っていれば、小さい頃のこどもたちにイライラ当たることも減っていたかもな~。なんて思います。

 

でも、知った時がベストタイミング。

 

あの頃では向き合えなかった想いにも今なら少しずつ向き合える。

 

 

断捨離®実践塾を通して、自分にとっての心地よさを追及しているから。

モノについた思いにも、閉じ込めてしまった感情にも向き合うことができてくる。

 

 

 

 

 

今からでも遅くない。

 

 

 

モノが主役のモノ軸。から

 

 

自分が主役の自分軸へ。

 

 

もったいないからため込むのではなく。

 

もったいないから気に入るモノに出会うまでじっくり探して購入する。

 

 

 

そして、シッカリと使い切る。

 

 

一つのモノに丁寧に接していくと、

 

 

それは、自分にも他人にも。

 

 

そして人生にも丁寧に接していくことにつながるかもしれない。

 

 

こども達には空間の持つ力、心地よさを感じてもらえるといいな。