こんにちは。ほろちゃんです。
前回の記事でマッパー宣言をしたことを書いたのですが、マッパーって何さ?と思われる方もいるのではないでしょうか?

でも、マッパーの説明をする前にibマッピングとはどんなものか書いてみます。


ibマッピングについてはいままでも講座の記事を書いていましたが、あるテーマを決めたら、質問をしていき、その答えを紙に書く、を繰り返していくだけのとてもシンプルなカウンセリング方法です。

聞いたことを紙に書いていくだけなのですが、質問に答えること、紙に書かれた内容を見ていくことで、自分の中のもやもやや思い込みをクリアにすることができます。


考えなんて自分の頭の中できちんと整理できる。

なんて思う方もいると思いますが、思考パターンにはその人なりの癖があったり、考えたくないことについては、知らず知らずのうちにプレーキをかけていたりして、同じ考えをぐるぐるすることも多いと思います。
(これ、以前の私でした・・・

ところが、誰かに話し、紙に書いていくことによって、同じ言葉をたくさん言っていたり、口癖があったりという発見があります。

また、自分では思いもつかない質問を受けることにより、自分の心の内側を見つめることにもなります。

そんなことを繰り返していくうちに、新しい自分が発見できたりするんですね~

そんな、ibマッピングを自然治癒力学校で習っていたのですが、全6回の講座を修了した時に、今後、マッピングカウンセラーになる気がある人は、「カウンセラーを目指します」という宣言をします。

その宣言が「マッパー宣言」なんですね。(前置き、ながっ

そしてマッパー宣言をした人は、100人の方に無料でマッピングを行い、それを達成した後にマッピングインストラクターの試験を受けて合格すれば、晴れてマッピングカウンセラーとして活動ができるんです。

そして、私もマッパー宣言をしたので、これから100人の方にマッピングを行っていきます。

ご興味のある方は、コメントもしくはメッセージでご連絡くださいね
横須賀に住んでいますので、横須賀の方はもちろん、横浜へ出ていくことも可能です


今日も最後まで読んでいただきありがとうございました