チャリダーほりさん

チャリダーほりさん

週末になると、ロードバイクや登山などアウトドアで身体を動かしながら楽しんでいます!

Amebaでブログを始めよう!
2016年8月20日1泊2日の行程で日本第2位の高峰である南アルプス北岳3193mを登山をしてきました。

この日は、太平洋側で台風が三つ発生していてる非常に不安な天気
{450A1BB3-2F56-42F9-9F8C-A1D95152DFAD}
6:10分広河原1525mからの北岳を見ながら出発
残念ながら既に間ノ岳には雲がかかっていて見えません。このまま北岳山荘まで天気が持って欲しいです。

{4C0F4D9B-C95C-4054-B466-392F487D5ABE}
今回の登山ルートは、八本歯ノコル(左俣コース)
しばらく広葉樹林帯を歩き大樺沢を目指します
{9A2321A4-6640-49CF-93D3-DD9D0DE1B429}
登山道には南アルプスの天然水の清流が流れ、苔のコントラストが綺麗で癒されます。



{AEBBCA24-BAB8-41FC-82F6-1FC77907DE75}
潅木帯を抜けて大樺沢へ到着
ここは7月末までは雪渓がありますが今は雪渓はありません。
ここから直線的に登ります。


{F8757800-885D-4422-BF1F-18ADADF4D2C2}
8時30分大樺沢二俣2200mに到達
とうとう雨が降り出してきました。
レインウェアを着て八本歯のコルを目指します。
ここからさらに30度の急登が続き、さらに雨で足元が滑りやすくなってきました。
{3F0229E3-4B12-45B4-9FDA-2B2D10A6BBA2}
10時50分2270m八本歯のコル到着
トラバース分岐までつづら折りの丸太の梯子を登ります。傾斜約40度〜45度で雨でさらに梯子が滑りやすく慎重に登ります。

{81A22C49-5BAB-44CE-8FD9-5ED6437F70F1}
八本歯のコルから池山吊尾根のボーコン沢ノ頭へのルートが霞んで見えます。
{0AB6D6FE-A598-4A7C-A917-A6ED07BD120A}
八本歯のコルから吊尾根の岩稜にかかるつづら折りの丸太梯子をどんどん登ります。
{F6EAF51C-0112-47AD-85A1-D507B67F9112}
11時20分トラバース道分岐点2936m
八本歯のコルを登り切り稜線へ出た。予定では北岳を目指す予定であったが、悪天候のため登頂は明日にして北岳山荘に向かった。

{93F9E02E-097A-43C7-A742-9F5B7EDADDE6}
一気に標高が上がり風が吹き付け気温も低くなってきたので、気を緩めることなく一歩一歩前に進みます。

{6D44FDCD-0D1F-4206-99B2-2D8F778D6B71}
12時北岳山荘2900mに到着!

{7A316649-1763-4F7B-9258-DEDBEFCF22E8}
とりあえず後輩とビールで乾杯(^o^)/
これがまた最高に美味い!(^o^)/

{CAC61B45-7DD3-4111-B4E4-799F11A784F5}
そして毎年恒例になった知多酒でも乾杯♪
ほろ酔いとなり少し写真がボケてしまいましたが(笑)、今年は地元の知多半島の地酒「白老」です。

{35ACF246-9D58-47B3-8865-B24DDDF471DE}
夕食は、名物のサバの味噌煮
標高2900mで食べる山小屋での温かいご飯は、疲れた体にエネルギーチャージできてありがたいです。

夜になっても雨は止んでいませんが、後輩とは私は最強の晴れ男コンビなので翌日に期待して早く就寝です(笑)