おはようございます♪

インフルエンザも治り先週は無事、タキソール、アバスチンの投与出来ました ( 採血結果を見ると、炎症値がやや高く、白血球も10,000超えていましたが… )。

それと、前回の点滴中に喉のあたりに感じた不快感、今回は感じなくて最後までぐっすり寝てきました(^^)

先日は化療患者が私だけだったので、お部屋は静か。お薬もすぐに持ってきてもらえたので、普段なら1時近くまでかかるのに…この日は12時に点滴終了~

こんなことって久しぶりです♪




さてさて。
風邪とインフルによってしばらく咳が続いていました…
そのため、左肋骨の骨折したあたりが咳するとずっと痛かったです。
咳がやや治まってきたなと感じた日、たまに咳が出ても肋骨は痛まなくなっていました。そのかわりに…左の足の付け根が痛くなった…(--;)

咳をするときや、動かそうと力が入ると痛みがありました。

でも、一日だけ。翌日にはちっとも痛くなく…何だったのかな?って感じ。
そしたら…何気に触れた鎖骨に激痛が…

鎖骨の端っこ( 喉の方 )だけが、触れると痛い痛い(涙)


気付いたのが治療の前日だったので、診察の時に主治医に報告してきました。

足の付け根に関しては…鼠径ヘルニアか…?
とカルテに入力。
鎖骨は…嫌な顔してた…(私も鎖骨の痛みを、発見したときはすごーく嫌だった…)
主治医、険しい顔しながら触診していました。

丁寧に触診してもらった結果、鎖骨リンパに異常はない様子。
そしてついた病名が、胸鎖関節炎。

鼠径ヘルニアも胸鎖関節炎も咳によってなることもあるらしいです。どちらも経過観察。

今はどちらの痛みも感じなくなりました。一時的なものだったのかな。


今月は風邪で発熱し、続けてインフルになり…半月も寝込んでいました…(--;)
仕事には、先週金曜から行っていますが…

病み上がりで…疲れやすくて…(ToT)

でも、無理せずボチボチやっていこうと思います。


ではでは(≡^∇^≡)





良かったらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村