ぐんま百名山ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

群馬県嬬恋村と、
長野県須坂市・高山村の
境界にある「破風岳」1,999m。
(※登ったのは2023年7月下旬。)


 

登山口のある毛無峠に来るのは、

この1週間に2度目^^。
今回は奥様のリクエストです(笑)。



グンマー帝国への入口、
この薄くなった標識
『群馬県 Gunma Pref』。
8月20日付け読売新聞によると
今年の秋に更新されるらしい(笑)。



大きさが分かるように
隣に立ってみました。



「遭難多発区域」の毛無峠、
とにかく霧が発生しやすい峠です。



前回は反対側の
「毛無山・御飯岳」に登りましたが、
今回は「破風岳・土鍋山」へ^^。



「破風岳」に向かって
九十九折の登山道が見えます^^。



毛無峠から破風岳・土鍋山方面は

「ぐんま県境稜線トレイル」の
ルートになってます。
  


ここ毛無峠は
ラジコングライダーの聖地。
登山者の数より
ラジコン操縦者の方が多い(笑)。



登山口付近の花、オトギリソウ、
イタドリ、ヤマハハコ。
   


奇麗に笹刈りされた道です。



アキノキリンソウ、
ハクサンオミナエシ、
ヨツバヒヨドリ。
   


九十九折りじゃなかったら、
結構な急登かも・・・・。
  


青空に向かって斜めに進む・・。



ノリウツギ、ヤマブキショウマ。
  


振り返ると毛無峠と「毛無山」^^。



ずっと見晴らしの良い登りです。
  


右奥には小串硫黄鉱山跡。



「土鍋山」と「破風岳」の分岐、
右に進むのが「破風岳」です。

以前は道標があったような・・。



分岐の先を緩やかに山頂へ。



ハナニガナ、シロバナニガナ、
3枚目はノニガナ??
   


「破風岳」の山頂に到着(^O^)/。



「破風岳」の山頂、1999m。
西暦1999年から2000年には、
「土鍋山」1,999mと合わせて
『ミレニアム登山』として
賑わったらしい・・・。



金属製のカッコ良い山名版、
1999年に設置されたのかな?



こちらは古い山名柱、
ぐんま県境稜線トレイルの表示は
最近、取り付けられたもの^^。
  


群馬・長野の県境の「破風岳」は、

風の通り道なので
非常に天気が変わりやすい・・。
山頂から北方面、長野県側。 



山頂から東方面、
「御飯岳」は雲の中です。



こちらは南東方面、

「毛無山」と「小串硫黄鉱山跡」。



この後、分岐まで戻って
「土鍋山」に向かいました。
その様子は次回のブログで^^。

最後までご覧いただき

ありがとうございました。