ぐんま百名山ブログをご覧いただき、

ありがとうございます。

ぐんま百名山のひとつ「子持山」、 

渋川市、沼田市、高山村の境界にある火山です。
(※登ったのは、2021年11月上旬です。) 

 

子持山に登った11月3日は「ぐんまマラソン」の日、
毎年フルマラソンに出場していましたが、
今年は10kmに参加、走った後に登って来ました^^

写真の奥に見える山は赤城山ですけど(笑)。


子持山を楽しむには、南の渋川側登山口から、
屏風岩や獅子岩を経由するのが一般的ですが、
山頂だけが目的だったので、

小峠登山口から北ルートで登りました。
「小峠」は、沼田市と高山村の境界。


林業作業道のような広さですが、
丸太が埋め込んであって階段状・・・。
  

緩やかな直線的な登り^^


ジムニーなら車でも登れそうな道です(笑)。
  

ここから登山道に入ります。

ここから山頂までは、約1.8km。


この先、このルートで一番の急登。


整備された登山道ですが、荒れてます。
  

途中にある休憩ベンチ。
ちょっと休む気になれない雰囲気・・・・。


栗や松ぼっくりが、たくさん落ちていました。
  

落ち葉の上を歩いて行きます。


あまり鮮やかではない紅葉(笑)。
  

ここも歩きにくい木製階段です。
  

子持山の山頂まで、あと1.2km。


食害防止テープが巻かれた森林の中、
階段は斜めに崩落し、右側に踏み跡が・・。


舗装された林道に出ました。

これは「県立ぐんま天文台」の駐車場から

林道を登ってくる西ルートですね。
ゲートがあって、車は入れません。


林道と合流してすぐの地点に、
山頂への登山道に入る分岐があります。


林道合流までは暗い北面を登って来ましたが、
ここからは西面で、明るくなります。
  

笹道が見えてくると、間もなく稜線に出ます。
  

明るい稜線に出ました。


ここからは、稜線を山頂目指して東に。


山頂から少し南に下った岩が見えます。
「獅子岩」ではありません^^ 
  

子持山の山頂に到着^^


登ったのが午後だったので、貸し切りです^^


「子持山」の山頂、1,296m。


山の神様「十二山神」の石碑。


山頂は木が多くて、眺望は方向が限られます。
これは東側、赤城山方面。


こちらは北東側、昭和村方面。
上州武尊山や日光白根山などが見えてるのかな?


山頂は南方面に伸びています。


少し南に行った場所からは、木の間に、

子持山のシンボル「獅子岩」(^O^)/


もう少し南に下れば、

もっと獅子岩が見やすい場所がありそうですが、
マラソン後の体力の都合で、ここまで(苦笑)。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。