昨夜は阿倍野のホテルに、
宿泊していました。








夕飯のあとチェックインして、
子たちは思い出の場所へ、
散歩がてら回ってきたらしいです。




息子二人は大阪市立常盤小学校の周り、
以前住んでいた阿倍野筋の辺りなど。




私たちも散歩をしました。



主人が転勤のため大阪に住んでいたのは、
たった一年でしたが、
それでも大阪での一年は、
とても濃かったので、
思い出が多いと言います。




主人に初めて会って声を掛けられた、
あの阿倍野筋を入った路地は、
こんなに変わってしまった阿倍野の中でも、
今でも変わらず。






(チン電阿倍野駅前の

真前の道を入ったところ)








2010年当時はまだ「舞昆」はなく。








この路地!
こちらの出逢いの場所は、
12年前のあの時のままでした照れ



私たちの聖地びっくり笑笑




でもあの当時は、
こんなに深い絆の始まりだとは、
お互いに想像だにしておりませんでした。




それが今では…
私は「ひっかけ路地」と呼んでますが、
主人は「きっかけ路地」と、
言い張ります(笑)



一字違いで印象がだいぶ変わりますね。








さて!あべのキューズモール。








当時計画も遅れて、
やっとのオープンも予定が少し遅れ…
やっと出来上がった翌年に、
東京に引っ越すことに。



でも一年間でかなり利用した、
当時の自宅から歩いて、
5分とかからないこの場所は、
大変馴染みのある場所となりました。



それでは思い出の場所で、
モーニングを食べたいと思います。