今日の家事いろいろです。
朝から晴天でした。
風が冷たくて気持ち良かったですね。
でも少し空気は乾燥していました。
洗濯物はよく乾きましたけど、
手の甲ががカサカサです。
それでも消毒しないといけませんからね。
最近では消毒液も手にやさしいものが、
発売されていたり、
マスクも強力的な商品が開発されていると、
テレビでやっていました。
夕飯の買い物をまとめて買っていたので、
今日はスーパーに行く必要が、
ありませんでした。
なので、
夕方ゆっくりと寛ぐことが出来ました。
すると一気に怠さが出てしまい、
暫くマッサージチェアから、
動けませんでした(笑)
マッサージチェアに座って、
テレビを観ていましたが、
今日の話題もほとんどが、
コロナの話題でした。
「医療現場の逼迫」
明日は大学病院です。
年末だから混んでいるかなぁ。
リハビリもあります。
リハビリは「ら行」の音を、
きれいに出すようにとの、
課題が出ています。
今日は舌の調子がいいので、
比較的きれいな音を出せています。
でも明日は分からないですね…
ここのところ、
すごいスピードで、
言語がスムーズになってきました。
マスクとアクリル板の日常になって、
益々鍛えられた感じがしますね(笑)
普通に発語しても、
なかなか伝わらなくて、
悔しい思いをしていたのに…
コロナ禍になって、
外出時にはマスクを欠かせない、
ビニールシートやアクリル板越しに、
店員さんと話をしなければならない日常に。
ただでさえも伝わらないのに、
言葉を遮る物がある生活になってから、
そのことに対してのストレスも、
一時は感じたりもしました。
でもそれがいいトレーニングになったと、
プラスに思えるようになるまで、
今は成長できたんじゃないかな。
マスクを装着し、
しかもプラスアクリル板越しでも、
ちゃんと通じるようになってきました!
明日も頑張ります。