毎日、みなさまお疲れ様です!

 

こんばんは。

オンライン秘書のほりです。

 

 

副業って聞くとどうしても怪しい。

フリーランスって言い方も怪しい。

 

この怪しさはどこから来るのか、ずっと考えていました。

 

  1. そもそも自分が知らないものは、疑ってかかっている
  2. ニュースの影響
  3. 自分の実体験

私が出した答えはこの3点でした。

 

そもそも自分が知らないものは疑ってかかっている

これは当たり前ですね。

私も以前の記事で「ファクトチェック」の話をしています。

疑ってかかって正解です。

 

聞いたことを鵜吞みにしてしまう人は、

疑う気持ちを持っていただきたいなと個人的には思っています。

(めっちゃお節介だけど、心配です…)

 

 

ニュースの影響

テレビ・ネットニュース・新聞などのニュースは、

良くも悪くも影響力が強いです。

良いニュースであれば、それが良いものに感じますし、

悪いニュースは、どんどん印象が下がっていきます。

 

悪いことをした人がよく分からない会社だったり、フリーランスだと自称していたケース。

これは、他の人にも多大なる影響を与えます。

 

しかも、大抵詐欺行為をはたらいた人は、

大衆から見てよく分からない自称をしているケースもあるので、

①の「そもそも自分が知らないものは、疑ってかかっている」に加えて、悪い印象を与えます。

【よく分からない人は、詐欺でもしてそう】

【よくない稼ぎ方をしていそう】

と思われてしまうわけです。

 

 

 

 

自分の実体験

これは多分、永遠に怪しいと思い続けます。

しかももう二度と覆せません。

自分が何かしらの形で嫌な思いをしたケースは、疑い続けると思います。

私ですら、こういう方の考え方を覆すことができません。

 

 

 

 

 

 

 

でも、自分のリアルな知り合いが、副業成功していたら?

 

こうなると途端に怪しいという気持ちが消えていくんですよね。

不思議ですよね。

オフラインで会っている人が、成功した!稼いでいる!と知ると

へー!と受け入れてしまう。

 

悪いことではないです。

私も多分、すごいな―と受け入れると思います。

 

でも、それでもすこしだけ、疑ってみてほしい。

ネットワークビジネス(インターネットの話ではないですよ)も、ねずみ講・マルチ商法も、

リアルな知り合いが持ち込んでくるケースが多いですから。

 

 

 

 

誰に対しても、詳しく話を聞いてみてほしい。

リアル・ネット、どちらともに言えますが、

詳しく話を聞いてみてほしいです。

 

インスタ・Xで見かけた話を、100%で受け入れないで!

と思っています。

 

めっちゃ成功しています!という話を受け入れたとしましょう。

それで詐欺に遭ってしまったらどうしますか?

 

あれ、詐欺なんだよ!という話を最初に聞いたら?

もう疑うことしかしないと思います。

でも実は自分でもできることだったのかもしれない。

本当は活躍していける分野だった可能性だってゼロじゃない。

 

 

だから、いろんな角度から物事を見てほしいです。

あなたのインスタ・Xのタイムラインは、世界のほんの一握りしか表示されていません。

SNSはたまたま一つ投稿を見ただけで、

あなたが興味があると判断してずーっとその一つの投稿に関連したものを出してきます。

そして、そのタイムラインの世界がすべてだと思い込んでしまう人もいます。

 

気になったことはとことん調べてみる。

これが、とても大切だと思います。

ちなみに、それに関連したサジェストも一緒に見てみることをおすすめします。

良いこと・悪いことの両方とも調べてみましょう。

 

怪しい・怪しくないは、それからの判断でも遅くないですよ!

 

 

+++++++++++++++++++++

オンライン秘書+メンターほりです。

 

オンライン秘書をしていく上で

迷うことなどいろいろありますよね。

一緒に頑張れるよう、背中を押します!

悩み事があれば、相談してみてください✨

 

↓相談窓口↓

LINE追加

 

↓メンター契約↓

コチラから

 

↓現在音声配信の準備中↓

サイトが決まり次第、お知らせします!

 

↓Instagram↓

✨フォローしてください✨

 

+++++++++++++++++++++

★余談のコーナー★

このコーナー、いつもはぐだぐだ書いているんですが、

今日はめちゃくちゃ書き直しています。

気づいたら、びっくりするほど過激なことを書いていました。笑

 

最近、インスタ・Xでいろんな投稿を見ています。

過激な言葉が増えましたね。

発信者の投稿も「〇〇は絶対ダメ!」みたいな投稿も多いですよね。

(で、読んでみたら、タイトルが過激なだけだった、みたいなケースが多い)

私はこういうのが苦手です。

なるべくこうならないようにしていきたいなと思います。