長崎島原へ
夏もおわりですね~
今年の夏は日本全国あちこち行かせてもらいました
今年の夏のしめくくりは長崎でした
Eテレのスクールライブショウのロケで長崎は島原へ
島原は初めて
雲仙普賢岳噴火から今年でちょうど20年
もうそんなに経つんですね
天気もよかったので雲仙普賢岳もよく見えました
当時おそろしい火砕流や土石流が流れてきたとは思えないほどきれいな山でした
街も見事に復興しています
火砕流に飲まれて埋まった民家は当時物語るように残っています
自然は二律背反してますね
しかし今年の夏は異常でした
まぁ何とか乗り切りましたね
あんまり家に帰れなかった気がします
(>_<)
まぁ9月も仕事頑張りましょ
でもって
日が回って9月一発 目の仕事が
「かえれまてん」
腹へらせていこう

被災地からの贈り物m(_ _)m
先日、宮城県の古川のお祭りでものまねショーをやってきました
そちらにお客様でいらしてた障害をお持ちの若いシングルマザーの女性からお手紙と洋服とダイエット本をいただきましたm(_ _)m
以前もブログにコメントをいただきました
「震災や病気もあり生活も大変だけど、
お祭りでものまねショーで元気が出ました
」こういった言葉をもらいましたm(_ _)m
逆にこちらが芸をしていく励みになりました
普段から我々の仕事はネタをやって
お客さんに楽しんでもらう、元気になってもらうこと。
これが一番の使命だと思っています
「元気になった」という言葉が何より嬉しいですm(_ _)m
逆に元気をいただきました
ありがとうございます
こちらがお礼を言わなければなりません

にも関わらず、お客様が
「生活保護が入ったので、元気にしてもらったお礼に」
とお手紙と素敵なシャツと
最近太ることを気にしていることを案じてダイエット本をプレゼントしてくれました(≧∇≦)
本当にありがとうございますm(_ _)m
シャツもテレビの仕事で着させてもらいます
あと頑張って、痩せます
ありがとうございます!
今年は震災もあって、被災地に行ったり、チャリティーライブをやったりして
芸人の仕事とはこういうことだってこと を芸人人生の中で一番強く感じました

自分より状況がキツい人たちが自分よりも頑張ってて、本当に強くて優しい
自分は健康で恵まれた環境に甘えてたも知れません
この夏、少し成長できたかもしれません
本当にありがとうございます
日本が少しでも元気 になるよう我々芸人は頑張ります

○○ッシュないと
21日の早朝は24時間テレビでものまね天気予報をやる為 武道館へ

コロッケさん、神奈月さん、原口さん、山本くんと一緒でした
短い時間で早着替えして、あわただしく天気予報をやりました
終わって飛び出しで 九州へ
佐賀県は鳥栖のショッピングモールのフレスポさんでものまねショー
2回ステージ お客様にも協力してもらって盛り上げていただきました
ありがとうございますm(_ _)m
終わって次は福岡県の桂川のお祭り
雨だったので、屋内でのステージ
ここは麻生元総理の地元
ここで麻生さんのネタやりたくなりますよね
うずうずしたので
やりました
子供達も笑ってました
麻生さんのキャラや政策まで子供達はわかってるみたい
「75兆円」というワードに子供達が笑ってました
大人ぁ~
1日3回ステージは久々でした
前の日から徹夜だったので、ちょっと声もガラガラになって聞き苦しいネタもあったかもしれませんが、許してくださいm(_ _)m
夜はニコ生の○○ッシュないと
今回のゲストはアイドリングの谷澤恵里香ちゃんo(^-^)o
憧れの事務所の先輩優香さんのまねを披露
かなりのクオリティでしたよ
そして今日はアップルパインのみほの胸にパットが両胸で何枚入ってるかというアンケートクイズ
正解は
6枚

どんだけ入れんての

しかもパットを一枚一枚取り出して、運動会の玉入れの後のよう
その後、イジリーさんがパットを拾って投げました
フリスビーみたいに回転してよく飛びました
パットがあんなにキレイに飛んでいくとは発見です
みほはやすきよさんの「メガネ!メガネ!」みたいに
「パット!パット!」
新しいギャグが完成した瞬間でした




