A先生しか連絡先が手に入らなかったものの、A先生は自分には敷居が高すぎることが分かり考えあぐねていた時、2人のレイコちゃんの1人である、麗子ちゃんに音楽院でばったり会ったので、一緒にお茶することができた。



その時、A先生がとても有名な先生だと、つい最近知ったことを私は伝えた。


他のピアノ科の学生は誰一人、自分の師事する先生を紹介してくれなかった中、そんなすごい先生を親切にすぐに紹介してくれて、本当にありがとう、とお礼を言った。



そして、麗子ちゃんはいったいどういう風にしてA先生の門下生になったのか聞いてみた。


誰か有力な先生のご紹介なのだろうか?


コンクールの華々しい受賞歴があるのだろうか?




すると


高校生の時、どうしても海外に留学したいと思っていた。


あるピアノの演奏会を聴きに行き、演奏会が終わった後、楽屋に行ってそのピアニストに


「私は留学したいのですが、師事する先生を紹介していただけないでしょうか。」


と頼んだ。


そうしたら、そのピアニストが自分の恩師を紹介してくれた。


それがA先生だった。


それでこの国に留学してきた。


という話だった。




「じゃ、そのピアニストはもともと知り合いだったの?


それとも誰か、そのピアニストを紹介してくれるような紹介者があって、楽屋でその人に会うことができたの?」


と聞くと、全く知らない人で、その時始めて会う人に、いわば突撃で楽屋に話しに行ったのだという。



麗子ちゃんは、ピアノコンサートなどが大都市のようにたくさんはない、地方の小さな町の出身なのだそうだ。


それで、その町で行われた数少ないピアノコンサートを聴きに行った際に、演奏したピアニストに直接頼んだ。


という話だった。




その話を聞いて、普段はおっとりしているイメージの麗子ちゃんの、うちに秘めたガッツとひたむきさと行動力に心を打たれた。