「木材の加工」編

今回のDIYのテーマは“IKEA風チェスと”
パパは組み立て家具ということに徹底的にこだわっているご様子。

まずはダボ穴やIKEAの組み立てパーツを入れる穴を開けます。

$働くクリエイターママのホップ!ステップ!休め!-棚の加工

IKEA家具を組み立てたことのある方は上記写真のパーツ、
見た事ありませんか?
IKEAの「部品・パーツ検索コーナー」から少し拝借しました。

$働くクリエイターママのホップ!ステップ!休め!-引き出しの底板用溝
引き出しの底板をはめるための溝をルーターで掘りました。



ちょっと組み立ててみます↓
$働くクリエイターママのホップ!ステップ!休め!-ちょっと組み立て

おお~キラキラ
なんか引き出しっぽい!

次回の記事へ続く→


IKEA風チェストを一から作るDIY ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
→その0「DIY始動!」

→その1「カットした材料たち」編
→その2「木材の加工」編
→その3「引き出し、外枠の組み立て」編
→「特別編」
→その4「完成」編
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ペタしてね読者登録してね