こんにちは音譜


このブログの管理人のおかもんです。


お知らせが遅くなってしまいましたが、


先日11月13日(土)に、無事シンポジウムを開催いたしましたので


この場を借りて、そのご報告をしたいと思います。



第一部の院生発表では、院生から


これからの雇用における「ダイバーシティ(多様性)」の考え方や


「コミュニティビジネス」の可能性などが言及されました。


また、基調講演では、株式会社キムラ代表取締役社長の木村様より


「採用側から見た雇用の現状について」


NPO法人地域生活支援ネットワークサロン理事の日置様より


「誰もが個性を発揮して

 働く事のできる地域づくり、会社づくり」


と題して、それぞれの立場から雇用に関してお話いただきました。



第2部のパネルディスカッションでは、


「はたらける社会(あした)をめざして」と題し、


第1部での報告や会場からの質問をベースに、


雇用を軸とした、様々な問題に関して活発な議論がなされました。



わたし達院生としては、会場から指摘があったように


まだまだ勉強不足な面、不慣れな面もありましたが、


今回の経験によって、それぞれが様々に


成長する機会を得られたと考えています。


そして、この経験を糧として、


今後の更なる成長に結び付けて行きたいと思います。



最後になりましたが、


お忙しいなか、貴重な時間を割いてお越し下さいました皆さま、


学生の頼みに快く応じてくださった、ゲストの皆さま、


様々にご助言いただいた、先生や秘書室の皆さま、


アンケートに答えてくださった北大生の方々、


そして、何かとお手伝いいただいた院生の皆さん、


このシンポジウムに関わってくださった全ての皆さま……、


本当にありがとうございました!


シンポジウム開催メンバー一同、


間違いなく、このご恩は一生忘れません。


それくらい、大変な半年間でした。。



ちなみに……、


このシンポジウムは来年も後輩達が、


テーマを変えて開催すると思います。


……という訳で、どうか来年度もよろしくお願いいたします!



ブログ管理人 おかもん

こんばんは。

シンポジウム前夜にして初執筆。

広報班リーダーです。


ちなみに、

身の丈ほどもある看板を運んだり、

キャンパスの端までポスターを持っていく・・・

などの仕事をしている完全なる肉体派ですラブラブ



さて、毎日なんやかんやと仕事をしているうちに


いよいよ明日はシンポジウム本番です!!



今は全員で最後の追い込み中メラメラ

そんな中、ブログを書いている私・・・。

これも仕事ですよね・・・グッド!



これまで、

北海道新聞・読売新聞・日本経済新聞で紹介していただいたのですが、



明日は・・・


STVさんが取材に来てくださるそうです!!




いよいよテレビデビューか・・・キラキラ



テレビ界も注目のシンポジウム

詳しくは下記をご覧下さいヒヨコヒヨコヒヨコ



お越しをお待ちしております!!




===========================================================

<シンポジウム開催概要(詳細未定・変更の可能性あり)>


[テーマ]

はたらける社会(あした)をめざして

    ~雇用の潜在的可能性を再考する~


[開催日時] 2010年11月13日(土) 13:00~17:00


[開催場所] 北海道大学高等教育推進機構 1F大講堂

        (北17条西8丁目:旧高等教育機能総合開発センター)


<第1部 院生発表・基調講演>13:00~14:30


院生発表 公共政策大学院の院生2名

基調講演 木村勇介さん(株式会社キムラ代表取締役社長)

       日置真世さん(NPO法人地域生活支援ネットワークサロン理事)


<第2部 パネルディスカッション>14:45~17:00


パネリスト 基調講演者2名

        榎本浩之(株式会社ホワイトビジョン代表取締役)

        坂口収(北海道経済部部長)

        公共政策大学院生1名


コーディネーター

        宮脇淳(北海道大学公共政策大学院教授)

===========================================================

みなさま、こんばんは。

最近、ビラ配りやデータ集めで忙しくて、ブログの更新が滞ってました…。すみませんあせる


いよいよ、シンポジウムまであと5です。カウントダウンに入りました!私たち広報班は、キャンパス内や札幌駅前でビラを配ったり、学部生の授業にお邪魔して宣伝をさせてもらったり、食堂のテーブルに三角ポップを置いたりしていますドンッ



外での活動が多くて体が冷えたのと、時間短縮のため、今日は昼も夜もカップラーメン食だったのですが、普段あまりカップラーメンを食べているイメージがないせいなのか(笑)、特に先輩方に心配されてしまいました。いけない、いけない…ガーン



地下鉄12条駅(南北線)ホームの掲示板に、シンポジウムのポスターが掲載されています音譜あとは北大近辺のお店とか。みつけるとちょっと嬉しくなります(笑)



あ、そうそう。今日のタイトルのことについて書くのを忘れていました。

実はこれ、同じ広報担当で私の隣の席のH君が机に貼りだした言葉なんですwww

彼はシンポジウムの当日の会場設営や運営のリーダーでもあるんですひらめき電球

この言葉を見ながら、残り5日間シンポジウムが無事開催できるよう頑張ってくれるはずニコニコ



===========================================================

<シンポジウム開催概要(詳細未定・変更の可能性あり)>


[テーマ]

はたらける社会(あした)をめざして

    ~雇用の潜在的可能性を再考する~


[開催日時] 2010年11月13日(土) 13:00~17:00


[開催場所] 北海道大学高等教育推進機構 1F大講堂

        (北17条西8丁目:旧高等教育機能総合開発センター)


<第1部 院生発表・基調講演>13:00~14:30


院生発表 公共政策大学院の院生2名

基調講演 木村勇介さん(株式会社キムラ代表取締役社長)

       日置真世さん(NPO法人地域生活支援ネットワークサロン理事)


<第2部 パネルディスカッション>14:45~17:00


パネリスト 基調講演者2名

        榎本浩之(株式会社ホワイトビジョン代表取締役)

        坂口収(北海道経済部部長)

        公共政策大学院生1名


コーディネーター

        宮脇淳(北海道大学公共政策大学院教授)

===========================================================