Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~

Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~

笛吹市を中心に活動している
「NPO法人 Hope笛吹 制作部」の活動日記です♪
こちらでは偶数月の1日に
フリーペーパー「Hope」を発行しています☆

Hope制作部
山梨県笛吹市石和町市部1084-203
TEL 055-287-8750

詳しくはこちら↓
http://hope39.com

Amebaでブログを始めよう!
みなさん、お久しぶりですごあいさつ
お元気でしたか!?
5月ですね~よつばのクローバー
本当に過ごしやすい気候になりましたぽかぽか

さて!
久しぶりのブログの更新のワケ・・・

実はHopeさん
笛吹市石和町にあった事務所を移転いたしましたキラキラキラキラ

なんでかって?
それは・・・内緒うふ

引っ越しなどでものすごくバタバタしていたのですが、ようやく業務が出来るカタチになりましたはい

外観はこんな感じ。

$Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~


$Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~

そうひらめき
神宮司ふとん店さんの敷地内に移転させてもらったんですニヤリ

もうね、外から見たら何屋さん?ってね♥akn♥

前は葡萄畑ぶどう裏は桃畑白桃
自然がいっぱいですラブ

そんなわけで、この事務所で心機一転がんばりたいと思います↑↑

印刷物、デザイン、ホームページ制作のご用命は
Hope制作部へ



Hope制作部
〒406-0801
山梨県笛吹市御坂町成田635
tel.055-287-8750
fax.055-287-8751
info@hope39.com


Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~

これは、事務所の庭?駐車場?に咲いている「スパニッシュビューティー」というバラですバラキラキラキラキラ
とーーーーーーっても素敵な香りがするんですようふ
みなさん。
こんにちはごあいさつ

本当に本当にご無沙汰していました亜友未
久しぶりの更新ですが・・・
もう誰も見てくれていないなぁ汗

久しぶりの更新が寂しいお知らせになってしまいました。
2008年12月以来、約3年間発行してきました「フリーペーパーHope」ですが、先の№20(平成24年2月1日発行)号を持ちまして、一時休刊とさせていただくことになりました。

以下、Hopeポータルサイトに上げてあります休刊のお知らせです。


Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~


これまで、読者のみなさまと一緒に作って来ましたHopeですが、
ここで一旦休刊とさせていただき、復刊に向けてまたがんばって行きます。
勝手ではありますが、復刊の時はまた読者のみなさまのお力を貸していただければと思います。


そして、このブログを読んでいただいている、JUJUさん。
Hope設立3周年のお花のプレゼント、ありがとうございましたうふ
これからもよろしくお願いいたしますごあいさつ

$Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~


瞳を閉じればあなたが
まぶたの裏にいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい

3月9日/レミオロメン
こんばんはごあいさつ
お久しぶりです音符


明日、フリーペーパーvol.18 【'11.10・11月号】 が発行されますキラキラキラキラ
今回も楽しい内容となっていますので、ぜひ読んでみてください↑↑


$Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~


フリーペーパーを取り寄せできない方は、Hopeのポータルサイトでもご覧いただけますラブ

Hopeポータルサイト


そして、本当にすみません。
3ヶ所訂正がございます。

1. 18ページ 設置店一覧
群馬県 グリーンベル21 女学館 → 女学館 様
訂正してお詫びいたします。

2. 重大なミスです…
表 紙 2011年10・11月号が正解なのですが
なんと!2011年10・9月号になっておりました○| ̄|_

18号出して来て最大の間違い…
以後、充分に気を付けます。

3. 17ページのクイズ(みたいな)コーナー
正解者の方に「ほうとう」プレゼント!と書いてあるのですが、『正解者の方から抽選で3名様にほうとうプレゼント』の間違いでした…。
申し訳ありません。


では、寒暖の差が激しくなっておりますので、体調に気をつけてよい週末をお過ごしくださいごあいさつ
K部長も鼻声でしたので、しっかり休んでくださいね~風邪ひき

ペタしてね 読者登録してね
こんにちはごあいさつ
山梨屋ブログの更新にすっかり負けている今日この頃…ちび顔
こちらでも、ぼちぼちと更新して行きたいと思いますよろ

本日より、フリーペーパー「Hope」で読者の方々に公募しました、Hopeオリジナルスイーツ

  ゆめももがたり
「夢桃語」が発売されましたキラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

$Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~


爽やかな風味のヨーグルトムースと、ちょっぴり大人な風味の桃の果肉入りゼリー合体うふ
桃のリキュールも入っていて、冷やして食べるととってもおいしいぺろっハート。

$Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~


本日9月1日(木)より『みたまの湯』さん、『スパランドホテル内藤』さんなどで販売していますので、ぜひお試しくださいごあいさつ
山梨屋商店街でも取り扱う予定ですので、お楽しみにハート
Hope制作部の方に直接来ていただくのも大歓迎ですはい


☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆


そして、Hope制作部ではweb制作もやっているのですが(知ってくれていましたか?)
日本専門薬局同志会 山梨支部様より発注いただいていました「町のおくすりやさん」のホームページが完成し、アップされました↑↑↑↑


町のおくすりやさん.com
http://machinookusuri.com/



Hope制作部では、名刺、フライヤー、ポスター、パンフレット、ステッカー等の紙媒体。
それに、web制作を承っております。

web制作実例

詳しくはスタッフまで音符

$Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~

ペタしてね 読者登録してね
こんばんはごあいさつ
今日は、Hopeの事務所がある前の通り(市部通り)で

笛吹市夏まつり第47回石和温泉花火大会の前夜祭ですキラキラキラキラ

Hopeのスタッフがいつも停めている駐車場にも、商工会の方たちの屋台がたくさん出ていてとても盛り上がっています↑↑↑↑


$Hopeくんのブログ~Hope制作部の活動日記~

あれ?
なんかさっき、日原店長をチラっと見かけたような。
お祭り好きそうだもんなぁ(笑)

明日は花火大会本番!!花火。
どうか、雨が降りませんように…てるてるぼうず

ペタしてね 読者登録してね