ウォーターハザードのブログ
Amebaでブログを始めよう!

コースデビュー

ゴルフ上達の最大の秘訣は、とにかく場数をたくさん踏んで経験を積むことです。

 

練習場はもちろんのこと、コースにも数多く、行く事によって

腕前はアップします。

 

さあー クラブを持って出かけましょう。

 

そこで コースに行く前に 必要なものをチェックしておきましょう。

ボール・ティペッグ・グリーンフォーク・ボールマーカー・帽子

・ゴルフ用バッグ・雨具・

ルールブック・ゴルフ保険。当然ゴルフクラブは必要ですね。

 

上記の中でも、ルールブック(プレー中に携行する義務はないが、一冊持っていると安心できる)・ゴルフ保険(打球が人に当たる、クラブが壊れる、ホールインワン達成時のパーティーなどの費用の為)なども準備しておくと、いいですよね。

 

そして 最低限のエチケット・マナーを守って、気楽にゴルフを楽しみましょう。

 

さあ~ ゴルフシーズンですよ、コースに出かけましょう。

 

 

ゴルフスタジアム問題の被害にあわれている方へ

ゴルフ業界にとって大変大きな問題ですので、この場を借りて情報をシェア拡散させて頂きます!!

 

また、この記事を見て、実際に被害にあわれている方、被害にあっている方を知っているという方がいらっしゃいましたら、被害者の会へとご参加願います!!

 

NHK ニュース記事↓

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170327/k10010925781000.html

 

 

昨晩、ゴルフスタジアム被害者の会が発足し、決起集会が開催されました。

 

被害者は3,000人(法人含む)とも言われており、NHKの表記している数値をはるかに超える被害が出ております。

 

プロが多く被害にあっている事から、JPGAも動いているようです。

 

1人で悩んでいる方、一致団結して闘いましょうメラメラ

ご連絡頂けましたら、会へ招待致しますので、まずはご連絡下さい

電話0284-91-4403

 

また、これを見た皆様も、情報の拡散をお願い致します。

 

情報を拡散するのに、自分にとってはこのブログが一番のツールと思い、ここに記載させていただきました。

 

ご理解とご協力をお願い致しますゴメン・・・・・

 

 

KYOKUGEN BOX♪

皆様ゴルフされてますか?インフルエンザになった今日この頃です(笑)

皆さん本当にお気を付け下さいね!

 

私が利用している倉敷にありますゴルフ練習場ですが

正月に某番組でやっていた松山プロVS石川プロの勝負で使っていたようなBOXを

フェアウェイ内の、70Y・100Y・130Y付近に3つBOXが設置されていました。

 

結構ウェッジを必死に振って狙いに行かれる方が多いのですが、たまにはいつもより3つ4つ番手を上げてショートスイング等で狙ってみるのもとてもよい練習になりそうです。♪

 

コース攻略においても自身の引き出しが増えて、色々な攻め方ができゴルフ力のレベルアップ間違い無しです!!

 

でもこのボックスを狙って入れるのが意外に難しくてですね。。。笑

 

若年層イベント等も豊富にあり、豪華賞品を用意しているみたいです(^-^)

 

興味のある方は、是非リンクスランドゴルフクラブまで足をお運びしてみてくださいね!!

 

期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場