『朝60分で部下が変わる 』
嶋津 良智
http://amzn.to/LY8hN7
個人別に朝会を開き部下との関係性をよくし
生産性を高めていく方法が
紹介されています。
そのやり方だけではなく、
上司としてのスタンス、考え方も分かると思います。
同書にありましたが「何を言うかより誰がいうかが大事」
これこそマネジメントの神髄だと思います。
【本文要約】
■食べながらがイヤな話を遠ざける
■面談は一対一で実施する
■拡大質問で話題を広げよう
■朝会の目的と効果を説明
■時間以外の負担はかけない
■説教や文句は言わない
■ポジティブな話に徹する
■朝会を楽しいと思える状況を作る
■認め、褒める材料を多く探しておく
■考え方や価値観の違いは否定しない
■朝会に出たほうがトクと思わせる