今日の1冊  『上達の法則─効率のよい努力を科学する (PHP新書) 』 | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記


ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西


『上達の法則─効率のよい努力を科学する (PHP新書) 』
http://goo.gl/6Wjie


資格、仕事、趣味など
色んな物事には「上達」するということが
ありますが、実際そのメカニズムや
人によっての個人差が生まれるかなどは
今いちわからない。


そんな中では、人に教える際に
「精神論」になってしまったり、
無茶を教えてしまう事も少なくない。


そうならないためにも「上達」とはどういう事で
どんな流れでそうなっていくのか?が
非常によくわかります。


少し長く、理論説明が
多かったのですが、
大筋の流れは把握できますし
最後の10のステップは
なるほど、と感じた。



【本文要約】


■鳥瞰的認知を高める

■未熟だからこそ理論が必要

■ひとつのものを深める

■こだわりの時期は自らに対する要求水準を高く作り上げる時期

■暗唱訓練では可能な限り、模倣しよう、覚えようとすることが大切

■スランプのときに自分の知識や技能を基礎から見直すことが必要になる