今日も1日、、、ケミストリー | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

水は、水素と酸素の化学反応でつくられる。


だが、空気中に水素も酸素もあっても、何も起こらない。


反応を生じさせるエネルギーが不足しているからだ、、、


スポーツの世界に「チームケミストリー」という言葉がある。

ケミストリーとは「化学反応」のこと。


チームが、選手の能力を単純に足した以上の力を発揮する現象を表す。


能力の高い選手を集めただけでは、“ケミストリー”は起こらない。

例えば野球は、長距離打者を9人並べても勝てるわけではない。

俊足、バントの名手、打てないが守備は抜群の選手――


違う力を持つ人材が目標に心を一つにした時、チームの力は何倍にもなる。

その状態をどうつくるかに醍醐味がある。


団結は常に、リーダーが一人立つところに生まれる。

これが方程式である。


強い会社は、すべての人が一人立つリーダー・主役であり、

すべての人にスポットライト(すべての人同士が仲間の存在頑張りを知り認め合う)があたる会社ではないかと思う。


同じ目的へ、方向へ、、、

異体同心(体は異なるが心を一つに)でこそ、勝てるのであろう。