知育ワーママひつじです羊

5歳と3歳を子育て中で
時短で働きながら、
隙間時間で知育できることを模索中ですニコニコ


今日は、保護者会星



仕事をちょっと早退して
参加してきましたアセアセ



ほんとは仕事休まなくても
参加できる日程でやりたいんだけどタラー



今日の保護者会のお話は、
新年少さんの進級準備についてのお話。



持ち物もガラリと変わるし
お弁当箱やコップや通園バッグなど




色々準備しなくちゃアセアセ




兄の時にまあただ経験済みなので
まだ何とかやれそうな気がしますが




初めての時はよくわからず大変だったなぁ

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ





お名前シールはいつもここ!



食洗機にもかかれるし、
数もたくさんついてるので便利照れ




子どもたちが自分で準備ができるよう
色々サポートしていかなくてはアセアセ




軌道に乗るまでが大変で、
毎日の習慣になっちゃえば、
こちらの手も離れるし楽なんだよねギザギザ


今こちらの本で色々勉強してますキラキラ




内容がわかりやすくて、
家でも実践できそうグッグッグッ