保育園、4月から入られる方が多く、




















職場復帰を控えてる方から
いろいろ質問されたりして
私自身の2人目出産後の
職場復帰の時のことを思い出しました

やっぱり1人目の時より、
2人目の時の方が、育児が大変で
職場復帰も大変でした

特に、下の子が園でもらってきて
体調を崩し、
上の子も遅れて体調を崩し、
私も体調を崩す...
時差ありつつの体調不良のループが
すごくありました

休みは一回にまとめてくれよ〜〜



毎週土曜日は、
小児科通い

水疱瘡なんて、
一回目の予防接種は終わっていたのに
なんかポツポツ発疹があるな??
と思っていたら水疱瘡



一週間以上も登園できず、
長男は予防接種2回とも終わっていたのに
感染力が強すぎて
2週間遅れでかかってしまいました

また強制的に登園できず





そしてまたしばらく経ち、
また下の子に発疹が

なんか虫に刺されたかな?
と思い皮膚科に行くと、
あーこれは水疱瘡だねと先生。





えっ?
水疱瘡って2回もなるの?!
水疱瘡、
2回なる子もいるらしいです




幸い2回目は軽くで済みましたが
2回目の水疱瘡の予防接種の時期が来て、
小児科の先生に2回もかかって、
予防接種の2回目必要ですか??
と聞くと、
2回かかったならもういいね〜
と2回目の摂取は無くなりました

そんな下の子ももう三歳。
風邪引くことも減って、
ほんと大きくなったなぁ〜





これから職場復帰される皆さんも、
お身体にはご自愛ください

玄米、栄養価が高く、
インフルや風邪をひきにくいと聞き、
普通の白米に混ぜて食べてます

この炊飯器なら、
玄米も美味しく炊けておすすめです♪








知育やワーママの情報発信しています!