したろ思て、昼から出勤。

船からやったら余裕と思って

久しぶりにカヤックで勝負。

14時過ぎスタート







イカ網いっぱい張ってある

岸際に別れを告げてチョイ沖へ

水深にして10~13m

はっきり言うて3,5号では

なにやっとるか判れへん

ティップランのエギに交換

シャク、シャク、トン

シャク、シャク、トン

シャク、シャク、コン!。

ビシッと合わせたらギュイーン




4~500サイズ旨そうです。

その後

激渋、似たようなポイントで

同じ位の甲イカゲット

17時前終了。




久しぶりにカヤック乗ったけど

やっぱりおもろいな。

次は、年末かな?。

9時半頃到着。

お月様の入りが1時前なんで

それまでに軽く釣ったろ思たけど

想定外のウネリと波の高さ

釣り人誰もいません。

仕方ないのでスタート

ウネリの影響か?

なんか変な潮の動き







数時間後

諦めました。

でも、

安心してください!。




釣ってますよ!。

写真撮ったら帰ってもらいましたが

また、出直します。




本当は、バス行きたいけど

時期的に厳しく?なってきたので

イカの段取りしてます。




リール横のエギ、羽根が無いので

近日中に修理します。

なんか知らんけど

墨族のエギって

羽根がよく無くなる気がするのは

オイラだけか?。

勝負は次の満月!。

サーフで爆発やで~。

の前に、

月末の道場杯も行きたいな。

イカでも釣ったろ思て

遅ればせながら、今季初エギング

15時過ぎに鳴門某所へ到着!。

釣り人チラホラ

サクッと釣って帰ろうと思たけど

一時間半なんも無し。

エギングて

こんなに難しかったのか?。

ちょっと燃えて来ました。

次の満月は、

エリア大里目指します。

なので、

エンペラー付き添い頼みます!。
大阪まで帰ってきました。

山の中に籠っていたので

やたらネオンが眩しいです。