本日、雨のため仕事は午前中で終了。
「雨止まんかな。」
思っていたら、13時過ぎから見事に止む。
なので行ってきました。本流
15時現着
「ピューーーー、ゴーーーーーーーーーー」
物凄い風です。ボートの準備を済ませいざ出船
風が強いので操船しにくい、仕方ないのでバックで進みます。
1時間後、異常なし相変わらずのうっとうしい強風
釣りにならないのでただ巻き上等の上海ミキで勝負にでます。
ふと見ると琵琶湖風なポイント(ウイードが水面まで出ていない所)が
すかさず投げます。ウイードの切れ目すぎた所でギランと光ったけど乗りません。
ドキドキしながら似たようなポイントに投げますが異常なし。
そうこうしていると風が弱まったのでスイッシャーに、ド遠投してメキシコジャーク
そしてポーズそしてチョコチョコの繰り返しこれが吉と出ました。
ジャーク後のポーズで突き上げる様なバイト当然ノリマス。
結構引きます。ドラグ一杯閉めてなかったので巻いても上がってきません
そんなこんなで今年の初バス獲りました。
小さく見えるけど一応46ありました。
ヒットルアーはハツカネズミ(エンペラー命名でも色変更しました)
その後、18時半までやりましたが後は続きませんでした。
「一匹の魚とどう関り合うか」
今は亡き則さんの言葉が響きました。