歳を重ねてます。

歳を重ねてます。

人生いろいろあっていいと思いますが
私はいいことばっかりでなくしんどいことも多い人生です。

いい人の心でいられるように
心穏やかに過ごしたいです@@

はじめまして。私は13年間摂食障害と闘っています。

何度も治るきっかけはありましたが、なかなか、、

そして決意。

目標改め11月の地元お伊勢マラソン完走目標までの
記録を。。ハーフか10キロでエントリー考えてます^^それと日々の出来事も。。参加できるよう体力をつけようと。

その記録をつけていこうと思っています。

ただの日記になるかもしれませんが。。

お付き合い宜しくお願いします。

元気になったら、海外で暮らしたいなーとも思ってます。。クラッカー

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

 

前線停滞で各地大雨に見舞われてますね。

我が地域も大雨になりました。

 

私は高校生の頃からいわゆる片頭痛持ちで

雨の前とか気圧低下の時には頭痛がします。

この頭痛でもかなりの病院をめぐりましたが

私に効く頭痛薬は未だないです。

 

6種類ある片頭痛の薬はどれかしら効くと言われ何度も何度も試してはみましたが。。

結局現状、痛みに耐えることでやり過ごしてます。

 

頭痛はさておきいつの頃からか眼も同時に痛くなってしまいました。

医者は頭痛ある人は目も痛くなるから心配ないと言われていたんで

しょうがないなって思ってましたが

 

このインフル副反応の痛みが出てからさらに目の痛みが

増して今、めっちゃ辛いです。

 

今日は大学病院の主治医に相談しました。

根本治療とか原因他にあるならそれを探さないととのこと。

 

この停滞前線居座る間、当面どうしようか

すごく不安です、

昨日今日もかなり重症な痛み。

 

せめてお天気早く回復してくれたらなーって思います。。

毎週木曜が診察日です。

 

インフルエンザワクチン接種副反応以前は大学病院に摂食障害でずっと通院していましたが、

 

摂食障害は今は重要でないので主治医もずっと体重も落とさず頑張っていると見守ってくれてます。

 

今の総合内科医に辿り着くまで、大学病院の主治医がいろいろ紹介状等書いてくれていました。

感謝です。何十年の付き合いなので気心も知れているし。

ただ、あまりに専門外なんでいい総合内科医や専門医が早く見つかると主治医にも負担かけなくて済むのになと

思っていました。

 

そんなこんなで今通っている近くの総合病院の先生に巡り合えて。

たまたま先生も木曜が再診の外来で私も今まで通り仕事休みの木曜に受診できました。

 

前回の診察際にお願いしていた、

自己炎症症候群の中のトラップスではないかと思うので検査して欲しいとの要望に

2週間時間をくれたらおおよそ、どこで検査等できるか分かるから待ってくださいと言われてました。

 

昨日、回答がきたらしく私の症状等でも

トラップスの可能性はあります

とことで

 

他県になりまうすが大学病院の小児科で遺伝子関係の検査を予約できそうです。

受診日等はまた追って連絡くれるみたいで

良かったです。

 

ただ、30mgまで増やしたプレドニンの効果はなかったので

一旦プレドニンはストップになりました。

 

口の中の炎症はカンジタ菌というステロイドが好物の菌のせいらしく

それもあストップになりました。

 

痛みが今日は朝からMAXできつかったです。

仕事が休みだと気が抜けるのか痛み強い時が多いです@@

 

在宅の電話仕事していると元気になりお客様のお役にもたてるので

この状況になっても頑張ってしてます。

 

負けるな自分!

ですね!!

おはようございますおねがい

今朝は朝からインフル副反応の痛みが強いです@@

 

昨日は長文綴ったのにブログUPに失敗してしまい@@

 

なので今日はもっと簡単に書きます。

 

①昨年11月頭にインフル予防接種を20年ぶりくらいに

コロコ禍のため受けたら副反応が出た。

 

症状:1日目:発熱(とりわけ気にしなかった)

   2日目以降:接種した腕側の胸の上から腕周りに痛みと腫れが

でてきた前も後ろも痛みと腫れはあって移動したり広がったりこの

10か月でしている。

それと同時に発疹(初めは左側の身体に沢山でました。痛みはなかったです)

数か月前から顔に出るようになり痛みあり。(周期性あり)

同じく、目の痛み(眼科では目に異常はなし)

     口中痛い(口内炎かと思っていたが違うみたいでした。
今再検査中)

胸の痛みと腫れに関しては大きな検査は全てしても原因不明。

多くの病院にも多くの違う科にも行ってもわからない。

鎮痛剤や痛み止め等も効き目ナシ。

ひたすら耐えてます。

 

で、いろいろ自分でも調べて、自己免疫系だと思いましたが

抗体検査は陰性。

一旦ステロイドパルス入院を3日間先月しましたが2日と持たなく

症状同じに戻ってしまいました。

 

でまた調べて自己免疫症候群のトラップスではないかと

思っています。

かなりの稀な疾患なのでほぼほぼ違う可能性の方が高いですが、

調べてもらえそうなんで調べてもらいます。

 

痛みに効く薬も鎮痛剤もないyってほんときついです@@

 

私が、Ameba再開したのは

患者様側からなにか自分に役に立ちそうなことがブログ等を読んだりして分かればいいかと思ってです。

 

難病でないかもしれませんが、しばし仲間に入れてくださいキョロキョロ

 

よろしくお願いいたします