お元気様です。

ご無沙汰しております。

ちゃんほのです^ ^

 

昨日劇団四季アラジンを見に行ってまいりました流れ星キラキラ

(写真を撮り忘れるという奇跡。。。ハートブレイク

ディズニー大好きな私!興奮感動感涙!

人を引き込む力 魅了する力素晴らしかったです。

17卒の皆さん 小林会長 このような機会をありがとうございます!

恩を返す行動を起こしてまいります

 

 

先週水曜日に清水先生のfive strength研修を受けさせていただきました。

 

five strength研修とは 私たち一人一人が持っている資質(強み)の中で最も優れている上位5つについて深く知り磨いていこう!というものです。

 

ドラッカー教授も「強みはかけがえのない資産」であるとおっしゃっています。

知識労働の時代の今 私たちは「自分の成果は何か?」からスタートしなければなりません。

自らの強みを発揮し 成果に繋げるにはどのようにアプローチする必要があるのか 業務を細分化しひとつひとつの行動まで明確にしました。

まじかるクラウン今回のテーマ

・強みを活かす働き方

・個性の相互理解

・強みを活かす環境づくり

 

一人一人が自らの強みを活かした組織を作るためには仲間との相互理解が大切です!

仲間の5つの強みを知って 互いに認めてあげること 伝えてあげることが重要ゆめみる宝石

 

自分では気づかない強みでも相手は意外と見ていてくれているものです。

強みは自分一人で伸ばすのではなく 相手がいるからこそ伸ばせるものなのだと感じました。

良いところ強みだと感じる部分を素直に伝えて 相手のモチベーションを上げられる人になります!

 

ちなみに私の5つの強みは

1,適応性

2,共感性

3,包含

4,アレンジ

5,責任感

です。

 

それぞれの強みにまつわるこれまでの経験を思い出すことも 自分の自信に繋がります。強みを磨くため 意識的に自分自身を振り返ることも大切であると感じました。

 

今年はさらに 

「事業とは市場において知識という資源を経済価値に転換するプロセスである」と ドラッカー教授の言葉にもあるように 事業ごとに一つ一つの業務がどのような価値を生み出しているのか細分化を行いました。

 

 

細分化することで具体的に分かることは

・他の人と仕事の分担ができる 

・新人さんへ仕事を教えられる

・業務の終わりが見えるため モチベーションが上がる

・うまくいかない場合はどこがダメなのか分かる

⇨見る視点の変化や 業務の生産性向上に繋がります。

また、行動がどのような価値を生むのか具体的に考えることで 排除しても良いものか 重きをおくべきか明確となりました。

 

 

強みを生かしてこその業務が出来るように 自分の強みを理解し どのように磨き どのように業務に活かしていくのか今後これまで以上に考え行動をして参ります!

業務が作業にならぬよう 日々の中で実践し 成長します!!

 

清水先生 研修行ってくださりありがとうございます。

小林会長 受講させていただきありがとうございます。

 

 

 

おすましスワン本日のドラッカー

【自らを成果をあげる存在に出来るのは自らだけである。従ってまず果たすべき責任は自らのために最高のものを引き出すことである。人は自ら持つものでしか仕事は出来ない。】

 

持っている強みを卓越性させた行動からしか成果は生まれません。

自らの強みを磨く為 足りないものを知り、習得することでさらなる成長へと繋げて参ります。

 

最後まで読みいただきありがとうございましたふんわり風船ハートおすましペガサス