話下手でも楽しく営業ができるようになるビジュアルマップ | ありす智子のブログ

ありす智子のブログ

「目に見えない想いやシゴト」を伝える漫画を制作しています。

こんにちは音譜

 

絵で伝えるビジュアライザーのありす智子です音譜

 

 

1人1人が自分らしさを発揮できる社会を創るために、

その人の目に見えない価値を見える化するツール

「ビジュアルマップ」を広めたいビックリマーク

 

そんな想いで、創っているのが、こちらのビジュアルマップ

起業家や経営者の「上手く伝わらない部分」を絵や漫画で一枚に表します。

 

 

ベルなぜ、ビジュアルマップが役立つのか??

 

話を聴きながら絵で描いていくことで、

 

 

 

頭の中にあるイメージや抽象的なものが整理され、

やりたい事、伝えたい事、想い、夢が具体化され、

 

 

 

 

自分の中で腹に落ちます

 

 

すると、ワクワクして行動せずにはいられない自分にキラキラ

 

 

 

そして、そんな風に

 

確信をもって、

見てわかるツールで伝える事で

 

一瞬で相手に伝わります

 

 

 

 

それも、

ただ商品の事だけでなく、

あなたの想いや人柄、情熱などが伝わり

ファンをつくることができますキラキラ

 

 

 

 

ベルなぜ「ありす智子」が描くのか??

 

私が「ビジュアルマップ」を描くようになったのは、

もともと話下手で緊張してしまい、

会社に入っても営業ができない自分が、

 

「なんとかして、この商品を広めよう!!」

「話せないなら、漫画にしよう!」

 

と、会社案内を漫画にしたことで、

仕事ができるようになっていった背景がありました。

 

 

 

 

社会では、

話が上手で自己PRが上手な人が、

良い評価を得やすいです。

 

 

でも、、、

 

ツールがある事で、

色んな表現手段があることで

 

 

 

 

今まで活かされなかった人が

活きる場面が出てくると思います。

 

 

 

そんな想いで、

 

昔の私のように

「思ってる事を上手く伝えられない」方や、

「話すけど伝わらない」方、

「言葉でイメージを表現するのが難しい」方に。

 

 

 

人の個性や人生背景、想いなどをまとめた

商品案内ではない、「じぶんチラシ」として

 

ビジュアルマップを描いています

 

(累計100名以上の方のビジュアルマップを制作しました)

 

宝石赤色んな方にご活用頂いてます

 

 

宝石赤こんなご感想をいただいています

 

ベル歩く広告塔とは正にこのビジュアルマップだと思います!」

 

ベルインパクトがあってみんなの目を引いてくれます!

 

ベルストーリーを漫画で用言出来るところが良いですね」

 

ベル漫画で説明してくれているのでとても分かりやすく、伝わりやすいです。字もとても可愛くて私は大好きです」

 

ベルあまり語ることなく伝わるのもGood!

 

ベル視覚的な要素でまずは”見やすい”

ほぼ手描きなので見たくなるのがビジュアルマップです。

可視化できるというのはとても心強いアイテムです。」

 

ベル「似顔絵がみなさんの印象と同じでした!

色々な仕事がこの世の中にはあるんだなーと、

この短時間で深く理解できたのはマップがあったからだと思う。

すばらしい!」

 

その他の事例やお客様の声はこちら

 

 

ベル今制作すると・・・アップ

 

6月ごろから、ビジュアルマップのサービスを改訂いたしますので、

気になる方はお早めにチェックしてください音譜

 

 

 

宝石ブルー言いたい事が上手く相手に伝えられない方

 

宝石ブルー自己PRの場面で頭が真っ白になってしまう方

 

宝石ブルー話しても「で、何がやりたいの?」と聞かれてしまう方

 

宝石ブルー商品の事は伝えられるけど想いを伝えるのが難しいと感じている方

 

宝石ブルー専門用語など難しいことを分かりやすく伝えたい方

 

 

そんな方は、まずは

 

ベルビジュアルマップ体験ワークショップ
(次回は6/5(日)開催)

 

または、

 

ベルビジュアルマップ無料個別相談会(60分)
(5/21(土)、6/2(木))

 

で、自分がビジュアルマップを作るとどうなるか?感じてみませんか?

 

イベント・セミナー一覧はこちら