【青梅煮、青梅シロップ】


すぐ食べたい、翡翠色にしたい、ので

青梅は基本煮るw



毎年、銅鍋や十円玉で

翡翠煮になるように頑張ってるけど、

今年は、色はいいやwってなって🤣

きび砂糖で、

ステンレスの厚鍋でやってみたら

温度管理が楽だった😳


入り切らなかったので、

500gだけミニ炊飯器にお任せで

濃いシロップもできたーー😍


サイコーに

おいしく出来てしまった😭

青梅甘露煮大好物←漢字多っ

夏までもつかどうか🤣


炭酸で割って飲む機会が増える。

メタトロンで炭酸も駄目って

出た事有ったわ。。。^^;

飲み過ぎ注意😳



梅酒と同時に氷砂糖でシロップも

漬け始めてたけど、

瞬時に

追い抜いたーーw


こちらもおいしくできますように❤️


 

【青梅ペースト】


梅は加熱すると

ムメフラール?っていう物質が

できて健康効果が高まるそうな。

売ってる真っ黒いヤツも

前は常備してた。



4粒だけ煮てみました♪

胃や腸に、喉に良い。はず。🤣

これなら大量の砂糖使わずに、



お高いはちみつと混ぜて

ジュースにも良き😍



梅も神なのですじゃ❤️





これでひと息ついてから、

今週届く青梅と完熟と


来週は収穫もさせてもらい、


私の梅仕事に

ついに収穫が加わる予定🤣



その間に、昨日届いた

リメイク用の大島紬の下処理しつつ、

構想しつつ、浴衣もまだ

裁断の見積もりもできておらず^^;



やりたい事が多いヨーダ。。。