友達がTEDの「1つのスキルを取得するまでに何時間かかるか」っていうTALKをShareしてて、それを見ながらふと自分の生涯英語学習時間を計算してみることにした。

 

俺の場合は小6から英語の塾に通い始めて、一週間に1時間2年間やったから、

 

週1時間×月4×12カ月×2年=96時間

 

中学に入って週3コマ(たぶん)45分授業だから

 

3/4時間×週3回×月4×12カ月×3年=324時間

 

その間塾も通いつづけてたから

 

週1時間×月4×12カ月×3年=144時間

 

小中学校合わせて・・・・564時間

 

高校に入って英語の科目として

 

オーラルⅠ 2

オーラルⅡ 4

英語Ⅰ   3

英語Ⅱ   4

リーディング 4

ライティング 4

 

があったらしい。

そんでその隣の数字が単位数

 

1コマ50分授業で、1単位につき35単位時間らしいので

 

21単位 × 35授業時間 × 50分=612.5時間

 

それから高校3年からは受験勉強で授業とは別に勉強もしてた。

英語得意だったから毎日やってはなかったような気がしたな。

てことで2日で2時間1年間やったことにしよう

 

2時間×月15日×12カ月=360時間

 

ここまででやっと義務教育終了!

 

合計は

 

小中学校564時間+高校612.5時間+大学受験360時間=1518.5時間・・・・・??

 

文系には数字が大きすぎて実感わかないから全部計算してからなんかと比較しよう!

 

次は大学に入ってから

 

1年の時に必修で2コマ英語の授業とってて、大学の授業は前後期15回づつ90分

 

3/2時間×週2コマ×15回×前後期2回=90時間

 

英語の専門の授業を大学4年間で

英作文Ⅰa b c

生成文法a b 

英語音声学 a b

 

3/2時間×7単位×15回=157.5時間

 

こっからは趣味の領域

 

大学一年の時に1カ月カナダに短期留学してて、授業は午前3時間のみ

そのほかに友達とかホームステイ先の人と話す時間を一日1時間として

 

一日4時間×30日=120時間

 

今考えるとカナダは初めての留学だったから全然話せなかったし

ホームステイももう一人日本人がいてその人と話してたから全然英語使ってなかったなー

 

 

でその2年後にニュージーランドに10カ月語学留学してた

その時は一切日本語使ってないから一日起きてる時間は全部英語だったな

起きてる時間を14時間(英語話し続けると頭すげー疲れて10時まえには寝てたから)

そのうちまあ10時間は英語に触れてたから

 

10時間×300日=3000時間

 

人生でもっとも日本から離れてた時期だな

たまにカタカナとか分かんなくなった時あったし

 

その半年後にまたオーストラリアにワーホリしに行って6カ月あっちにいた。

あんときも日本語一切使ってないけど、勉強してたわけじゃないから、仕事してた時間と友達と話してた時間で

 

5時間×180日=900時間

 

 

そうそう

 

NZから帰ってきてからはなるべく英語から離れないようにしようと一日最低でも30分英語聞くようにしてた。てか今もやってるから

 

1/2時間×365日×2年=365時間

 

よし たぶんこれくらいが英語に触れてた時間だな

 

合計は・・・・・

 

義務教育1518.5時間+大学の授業2475.5時間+留学関係4385時間=8,379時間!!!

 

 

 

小学5年から初めて今に至るまで14年間で8,379時間 349日間

 

 

一日8時間勉強したとしたら

 

3年弱

 

さて一番最初の話題に戻ると

 

TEDTALKでは1つのスキルを身につけるまで10,000時間

 

まだその時間には達してないのか!?