おはようございます
ただ、ただ
タイトルの通りです
茨城旅行の帰りに
水戸へより
せっかくなので
わら納豆をお土産で買って帰りました
天狗納豆
小粒納豆
たれ、からし付き
開けてから
慌てて写真撮った
小粒派です
袋から出すと
ぷーんっと藁のいい匂い
藁を開くと
ダイレクトに納豆が収められています
器に移しました
お店の人が言っていたのですが
だいたい
1.5人前くらい入っているそうです
付属のタレとカラシを入れて
食べてみました
娘はカラシ抜き
モリモリ食べておかわりまでしていました
息子
気分ではなかったのか
あまり食は進まず
カラシが辛いとかなんとか言ってました
夫
「美味しいね」
私
「藁の風味がいいね」
豆の固さや大きさ
藁の匂い
どれを取っても私は好きでした
私と娘は好評
男性陣はまずまずだった印象です
一緒に買った
丸いパックに入った3個入りの水戸納豆の方が
男性陣ウケは良かったです
特に息子は
その時のお腹の減り具合で
評価が変わるので
あまり当てにはなりませんが
以上
食レポ?でした