EC療法2クール目行ってきました

先週の金曜日、予定通り2クール目(全4クール中)行ってきました照れ

今回は、開始前の血液検査で肝機能にひっかかりましたガーンそのため、今回から肝臓の薬💊が追加となりました。ただ、まだギリギリ🆗な数値らしく、治療自体は出来ましたグッド!

さて、副作用ですが、前回吐き気があったことを言ったら、少し強めの吐き気どめを処方してもらえましたラブラブが、やっぱり土日は動けず死んでいましたショック

ただ、今回は日曜日は夫が娘を連れて義実家に帰っていたので、1日ゆっくり休めましたニコ

今日からは、少しずつ動き始めることができました合格

髪の毛ですが、落武者になっておりますダウン次から次に抜けるので、適当なところで抜くのをやめてますが、永遠に抜けますあせるなので、本日学童へのお迎えははじめてウィッグをつけて行ってきました!!

子ども達の反応は特になく笑い泣きまぁ、違和感ないならいいかと開き直ってますニコ

今度は病院都合で、3週間後になります爆笑

残り2クールも無事にできるといいな〜


抗がん剤のEC療法が始まって、今週末には2回目の投与があります。

体調的には今週は楽に過ごせています。

ただ、免疫低下の影響なのか、喉が荒れているっぽく。辛いものを食べるとすごくしみます。

現在進行形で体調不良の上の子のウイルスを🦠いただいたようでガーンこれ以上悪化しないことを祈ります🙏


あとは、そろそろ脱毛が始まってきたようです。見た感じにはまだ分からないのですが、手櫛ですくと抜けること抜けること。

まだ、ごっそりとはいかないのですが、永遠抜けますえーんいっそのこと、坊主にするか!?とも思ってたのですが、まだそんなにごっそりではないからまぁいいかと様子見しています。


さあ、運動会どうしましょう

抗がん剤真っ只中の11月初旬。スケジュール通りに行けば投与翌日、子どもの運動会があります目まぁ、1回目の流れを見ると絶対に体調は最悪⤵️です。

でも、今年は2人揃って出る最初で最後の運動会。なんとしても見たい!!ただ、子どもの通ってる学校🏫まあまあのマンモス校(市内1の児童数)。

そこそこ、規制が厳しくて。駐車場の手配はないので、歩きか送迎。わが家から学校まで片道40分。とてもじゃないけど、あの体調で歩ける気はしていませんドクロなら、送迎はてなマークまだ、詳細発表になっていないけど、半日も外に入れる気もしない。どうする!?ってなりました。学校にそれとなく車とめたり、どこか休憩スペース解放してりしないか聞いてみたのですが、そんな事はしない。と。まぁ、しょうがないですよねあせる例外認めたら揉める原因になるしダウン

そんな時、息子の知り合いのお母さんにどこかしれっと止められる場所を聞いたら、まさかのその家に停めさせてもらえることに。学校から徒歩数分!!ありがたいしかでてこないですキラキラ

さあ、なんとか無事に当日を迎えたいです🏃‍♀️



さてさて、金曜日から始まりました抗がん剤治療。

なんとか1クール目を無事に始められたのですがガーン

金曜日から日曜日までは全く使いものにならなくなっていましたあせる抗がん剤打って家には無事に辿り着けたのですが、夕方から吐かないまでも気持ち悪さとだるさが酷く泣早速薬の洗礼を受けました笑い泣き

そして、今日からやっと携帯を見る気にはなれてきて、運良く三連休だったので洗ってなかった子供の上履きを洗い、宿題を見てとなんとか普通の生活を送ることができてきました。

ただ、少し動くとやっぱり疲れと頭痛が出てくるので、少し動きは休みを繰り返していますが絶望

とりあえず、1ヶ月は仕事お休みにしてますが、これは復帰できる気が全くせず滝汗そのまま傷病手当で抗がん剤終わる年内までお休みしようかと本気で悩んできました笑い泣き

仕事しながら、抗がん剤されてる方本当に尊敬しかないです!!